![ちゃいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が一歳で保育園に預けず、やれることが増えてきたが何をすべきか迷っている。現在の育児内容として、おまる、お絵描き、歯磨き、お茶飲み、靴履き、手づかみ食べ、完了食、朝遊びや昼寝をしている。新しい提案があれば教えてほしい。
最近、一歳になった息子。もうすぐ出産の為、保育園には入れていません。
やれることが随分出来てきたけど、何をさせて良いのか分からず。
今してることは
たまに、おまるに座らせる
クレヨンを持たせてお絵描き( クレヨン持ってバンバンしてるだけwww )
歯磨き
コップでお茶飲み
靴履く練習
手づかみ食べは自分からしてます
完了食に移行
なるべく、朝遊び、昼は昼寝
などです。
下の子が産まれたら、余裕はなくなりますが。
他に何かさせた方が良いよーとかあれば教えて下さい(´×ω×`)
- ちゃいこ(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 6歳)
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
つみき…とかでは遊ばせていらっしゃいますか?
一歳半検診に向けてを兼ねて😊
あと、徐々にお片づけ、とか
絵本を見る、とかが浮かびました🍀
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
あれさせなきゃ、これさせなきゃ!と焦らずとも大丈夫ですよ(^ー^)
本とかだと、~歳までにとか、~歳がチャンス!とかありますが何歳からだってなんだって出来るようになりますし(*´▽`*)
色々挑戦させててむしろ尊敬です♥️
今しないといけないのは…
大好きよ♥️と伝えること
動画を残すこと(写真も☺️でも、声や仕草を残す意味で)
産後落ち着いてから、温泉!
(男の子と大浴場にいけるのは、すごく限られた時期なので🎵)
くらいだとおもいます(*´▽`*)
次男は早くも、大好きーって言いにいくと、ハイハイ……みたいな塩対応です🤣🤣
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
色々していて、尊敬です☆☆
私は、とりあえずスキンシップですかね(^ー^)♥️これでもかってくらいスキンシップ取ってた記憶あります(^-^)/
コメント