
コメント

ママリ
上の子も下の子も2ヶ月から行ってます!
行かない人もいるので早いとか遅いとかないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
上の子は7ヶ月にデビューして
下の子は1ヶ月でデビューしました!
-
はじめてのママリ🔰
首座り前に行ってもできること?ありますか😭?
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の子は上の子のお供で連れて行ってたのでベビーベッドにずっといました。笑
でも首座り前に来てる人たくさんいますよ!
他のママさんと喋りに来てる感じです!笑- 9時間前

はじめてのママリ🔰
首すわりから行きました!
首すわってても赤ちゃんはやることないんですけどね🤣

ゆき
上の子は10ヶ月くらいから、下の子は、1ヶ月健診が終わった次の日からいってます🥹
支援センターの雰囲気によりますが、ちっちゃい子連れてるママには積極的に職員さんが話しかけてたりするので、ママの気晴らしにはいいです👌
遅いってことはないです!
大きい子が多いところもあるし、衛生面安全面など気になることもあると思うので最初は短時間様子を見に行くくらいで、良さそうなところを見つけたらラッキーって感じの気軽さで行くといいですよ😌
はじめてのママリ🔰
首座る前に行っても大丈夫ですか?!初めての子育てのため不安で😭
ママリ
私のところは赤ちゃんの日という日があり、2ヶ月~6ヶ月の赤ちゃん限定の日があり、よくそこに行ってました!
それ以外も2ヶ月~未就学児まで利用できるところも行きましたが、首座り前はメリーで遊んだり、周りの声や音に反応して五感刺激になったと思います😊
うちの子は支援センター行くとお昼寝めちゃくちゃしてくれるタイプで夜も夜通し寝てくれました!
刺激で寝れなくなる赤ちゃんもいるので試しに行ってみるといいですね👶