
コメント

退会ユーザー
全然そのくらいでしたよー!
8.9ヶ月で4時間くらい?というか
離乳食始まったり
立ったりおもちゃに夢中に
なったりすると自然にあいてきます!
今は欲しそうにしたら
あげるで良いと思いますよ!

がっちゃん
私も同じ間隔であげてますよ😊
まだ離乳食もしてません。
月齢が大きくなった関係なく、一定の間隔で授乳するのが理想と、習いました。離乳食開始頃の月齢から生理再開する人が増えるのは授乳回数の減少が原因と習いました~!
母乳を出すホルモンは、生理をとめるホルモンらしいです。吸わせていたら母乳はでるけど。味や質に変化がでるらしいです。
ご参考までに!
-
はな
なるほど!!勉強になりました😆👍引き続き今の間隔で進めていきます!
ありがとうございました‼️- 3月10日
-
がっちゃん
すぐおっぱいの時間になりますよね…😂
同じ月齢どうし頑張りましょう!!- 3月10日
-
はな
お昼寝とおっぱいの繰り返しの日々ですね‼️笑 ありがとうございます!頑張りましょー😆👍
- 3月10日

はなみ
現在に至るまで2時間おきです…😂
-
はな
皆さんそんな感じなんですね😆安心しました~!うちもちょこちょこ飲みで、二時間すぎるとぐずりやすくなります🤣
- 3月10日
-
はなみ
夜も2時間ジャストで起きてきます😂分単位で合わせてきます…
離乳食進まなさすぎるので、もう少し早くお茶とか飲ませておけばよかったと後悔してます😭笑- 3月10日

わかめ
もうすぐ7ケ月ですが、2〜3時間間隔です😅「母乳はいくらあげてもいい」との事で泣いたらあげてます!
-
はな
そうですよね❤️よかったですー安心しました‼️間隔気にせず引き続き授乳していきます😁
- 3月10日

サナ
私も完母で授乳間隔はそのくらいです!眠たそうにしてたら3時間あけずにお乳あげちゃいます😊
夜間授乳がいらなかった時期に急に生理がきて母乳の出が悪くなりました。
焦って頻回授乳を続けたら、生理もとまって母乳も以前よりたくさん出るようになりました!身体って面白いですよね😳飲んでくれるうちはたくさん飲ませてあげたいと思っています🤗
-
はな
一度生理が再開しても、授乳で止まることもあるんですね!!知らなかったです🤔✨私も引き続き三時間目安であげちゃおうと思います👍
- 3月10日

さくら
5ヶ月半になりましたが、いつのまにか4時間おきになりました!
4ヶ月までは2時間半〜3時間くらいであげていたのですが、気がついたら泣いて欲しがることが減り、少しずつ時間を伸ばすようにしてきたら、最近は4時間過ぎても泣いたりしないので、おっぱい出して吸い付かせてます。
授乳時間は片側8〜10分と決めて、まだ吸いたそうでも口から外してます。
吸う力がすごすぎて乳首も痛いので😂
お散歩や買い物に出かけたりすると4時間超えても大丈夫になってきた気がします。気がまぎれる物があればいいかもしれないですね💡
-
はな
とても参考になります~✨そうですよね、授乳間隔が徐々に空いてくる方もいらっしゃるんですよね!最近は吸う力に加えて、歯の生えてない歯茎で乳首を噛んでくるので痛いです🤣確かに、外出だと三時間ちょっと空くのに、家にいると二時間半が限界ですからね...!
- 3月10日
-
さくら
わかります…歯ないくせにすごい力で噛んできますよね!
そして痛がるわたしをみて笑うという…悪魔ベビーです👿
赤ちゃんごとに個性があるから、時間に関してはしょうがないですよね😢
お互い気楽に育児頑張りましょう♡- 3月11日
はな
ありがとうございます!安心しました~!欲しそうにしたらあげるスタイルを継続します😆
退会ユーザー
頻回授乳じゃなければ
あとあと自分自身も
困らないので楽ですよ〜〜
泣いたらあげるってやってると
大きくなっても
泣いたらもらえるとか
知恵がついてきますし✦
泣く=他のことも増えてきますし
2回食になるまでそのくらいで
継続してみて下さい( •̀ᄇ• ́)