
2歳2ヶ月。1歳の頃からずーっと白米、うどんがメイン。おかずは1週間に1…
2歳2ヶ月。1歳の頃からずーっと白米、うどんがメイン。
おかずは1週間に1回食べるか食べないか…
それもソーセージ、からあげ、ポテト、卵焼き、納豆、枝豆のどれか1品。
ずっとコロコロうんちが続いてるので、いも系、乳製品、バナナとか色々試すんですが、作るだけで食べてくれなくて、ただヘコむ毎日です。
アンパンマン型とかハート型とかひとくちサイズとかやってるのに残念でたまりません。
もともと料理は苦手だし嫌いだし、レパートリーもないし、さらに食費を制限させられててそれを考えながら買うというのも作るのもだいぶ苦痛です。
みなさん、何かアドバイスをお願いします。
- ぷう(6歳, 8歳)
コメント

はるはる
炊き込みご飯や、具沢山うどんにしてもだめですか?

退会ユーザー
オムライスはどうですか?
-
ぷう
色のついたごはんがダメなんです…
こないだソーセージと白米を混ぜただけのごはんに卵をかけてオムライスを作りましたが、卵をめくって白米とソーセージを分けて、2〜3個食べて終わりました…
ごはんと何かが混ざってるのもダメみたいです…
お手上げ状態です。- 3月10日
-
退会ユーザー
大変ですね🤢
パンやカップケーキなどたべてくれますか??- 3月10日
-
ぷう
あ!パンならあんこのコッペパンなら、こないだ食べてくれました!
かぼちゃとかでペースト作れば食べてくれますかねー?
akrさん何かおススメのパンの食べ方あったら教えてください!- 3月10日
-
退会ユーザー
あんこたべれるならかぼちゃやさつまいもたべてくれそうですね!
単品が無理ならあんこに混ぜて分からなくするのもアリかもしれません。
あとはアンパンマンのパンに、野菜練り込まれたやつ売ってるので、それもありかなと!
カップケーキはレンジでチンでつくれるので私もよくつくるんですけど、
人参すりおろして、ホットケーキミックスいれて牛乳いれてチンしたり、ブレンダーがあるなら湯がいたほうれん草ペーストにしてカップケーキにしてもよさそうですね!!
フライパンでならホットケーキもできますね!
あとはミキサーでジュースつくってみたりですかね、、- 3月10日
-
ぷう
アンパンマンの野菜パン買ってみました!
ホットケーキミックスでカップケーキ🧁やってみたいと思います!
なんだか少し光が見えてきました!!ありがとうございます😊- 3月11日
-
退会ユーザー
力になれて光栄です☺️
うちの子も野菜苦手なので、パンやカップケーキならたべてくれます!
頑張ってください✨✨- 3月11日

ぷう
がーん…
へこんでるところに…余計に…がーん…ですね。

ほっとみるく
頑張っておられますね。
我が家の長男は離乳食期なんでもよく食べる子でしたが、2歳頃からパタリと食べなくなりました。
絶対食べるのは素うどんだけ。うちは白米が好きではないようでほぼ食べず。勝率良かったのは餃子とハンバーグ、唐揚げで野菜は基本食べませんでした。
そして自分で食べる意欲が全然なくて、私が食べさせてなんとか数口食べる程度でした。
本当に疲れますよね💦
私は途中で諦めました!
頑張っても報われないしストレス溜まるだけなので、こどものために献立を決めず私が食べたいものを作る。大人と同じメニューを食卓に出すけど食べなくてもなるべく気にしない。
こどもは本能でエネルギー源である炭水化物を欲するそうなので、白米食べてくれればそれで良し!!
ちなみにうちは丸1年そんな状態でしたが3歳過ぎてある程度なんでも食べてくれるようになりました。
先は長いかもしれないので、あまり頑張らないでくださいね!
あと、便秘はうちも本当に苦労しました。浣腸や浣腸と同じ効果のある座薬が手離せず。これに関しては早めに小児科に受診することをオススメします💦
ぷう
ダメなんです。
色のついたごはんは食べないですし、うどんについた小さな葉もの、わかめですら、葉っぱついたー!て言って手で取ってから食べるので…
困ります…