
娘を初めての病院に連れて行ったら、先生に「小さすぎる、頑張りなさい」と言われました。成長は順調だと思うけど、どうすればいいかわからない。嫌な気分になりました。
ちょっと悲しかったので聞いていただきたいです😢
今日、娘を病院に連れて行った時に(日曜日なのでいつもの病院でなく初めての病院でした)その病院の先生に
「この子は小さすぎるね、4ヶ月検診の時も1キロ足りていない。お母さんもっと頑張りなさい」と言われました…
たしかに大きい方ではないですが、ちゃんと成長曲線の真ん中位にはいつも入っています。
9ヶ月で8.5キロ、十分だと思うのですが、小さすぎるのでしょうか…今までそんな事誰にも言われた事もないのですが…
それに頑張りなさいと言われても娘もご飯やミルクを飲むペースがありますし、どうすればいいの!?とちょっとムッとしました。もう二度と行くことのない病院ですが、すごく嫌な気分でした☹️
- まゆん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月の時のこと今更言われてもーって感じですね!それに4ヶ月の時より大きくなってるだろうし、、
私の母も同じこと言われてました笑笑
お母さん、娘さんに食べさせてますか?と笑
私はかなりの少食で幼児の時からあばら浮きまくってました!
今では虐待疑われてしまったよ〜と笑い話です🤣

退会ユーザー
え、大きいと思います!!
うちまだ9キロあるかないかで、何も言われてないですよ!!
そういう所の先生の話は聞かなかった事にすればいいと思います!!
-
まゆん
初めて言われたので驚きと不安とで驚きました😢
成長なんてその子によりですよね😢
もう二度と行かないので今日の事は忘れようかと思います😭- 3月10日

まい
わー…😢
嫌な思いをされましたね😢
そんな事言うなんて信じられない💦💦
うち9ヶ月の頃そんなになかったです😭💔
ご飯あんまり食べなかったし😭
頑張るって何を?どうしろと?ですよね💦
それにこっちが頑張ったところで…ですよね😂
今のままで十分、大丈夫ですよ☺️💕
-
まゆん
初めて病院で嫌な思いをしました😢
娘も食べむらが凄いです〜😭
この時期は食べる子と食べない子本当に分かれますよね😭
そうなんですよ!私は他に何を頑張れば!?!?と泣きそうになりました😣
今日の事は忘れようかと思います😣- 3月10日

ゆめ
成長のしかたなんて個人差なんですから初めて診てもらってそのたった1回で否定してくる医師なんてヤブ医者ですから今後行かないのが一番です:-)
-
まゆん
かかりつけ医ならともかく、初めてのお医者さんにいきなり言われるとビックリしますよね😭
近所で日曜診療はここしかなかったのですが次は時間がかかっても他の病院に行こうと思います😢- 3月10日

ぱんだ
ウチの子は1歳3ヶ月ですが、そのくらいの体重です😭😭😭
全然気にすることないですよ!
個人差はやっぱりあると言いますからね💦
-
まゆん
この時期って身体的にも成長面でも個人差ありますよね😭
なぜ不安を煽られたのか…すごく嫌な思いしました😢- 3月10日
-
ぱんだ
それは嫌ですよね😢
私なんかは、もう義母と2人でモデル体型だね!とかって笑ってます🤣
こればっかりはしょうがないので、我が子はわが子としてのんびり成長してくれればそれでいいかなと思ってます😊- 3月11日

退会ユーザー
9ヶ月で8.5キロですよね??
私の娘は小柄で最近8キロ超えたとこですよ☺️
1歳2ヶ月で入院、元々少食でおっぱい星人、毎日行動力すごくて体重がなかなか増えません😥
なので歩くのも早かったです🌱
そこの先生、デリカシー無さすぎ😡
まゆんさんは良く頑張ってますよ💮💯
-
まゆん
行動力すごくて体重が中々増えないのとっっっても分かります😭✨
娘もとても燃費のいい子で…😓
本当デリカシーのない先生ですよね😭
子どもの体重以外にも色々と言われて今日は本当嫌な思いをしました😣- 3月10日
-
退会ユーザー
雨の日でも家の中でどんだけ!?と思うくらい行動力素晴らしいですよね😂わかります分かります!!
ほんとっっっにお節介な先生😡😡
たぶん独身で子供居なくて、子供自身の成長も理解できない単細胞なんですよ〜👋そう思っときましょ!!!
体重は伸びなくとも身長が伸びたり⤴︎⤴まゆんさんの子育てで毎日お子さんは成長していますよ😊🌸- 3月10日
-
まゆん
子どもの元気パワー本当尊敬しますよね😂!!
きっとそんな感じの人ですね😭✨
面倒臭いやら、同じ事は二度言いませんやらお医者さんでなくても嫌な感じの人だったので🙄
さくらままさんの優しさが身に沁みます😭✨
ありがとうございます😭💕- 3月10日

🐬
うちの子なんか8ヶ月ですが7kgあるかないかですよ!笑
4ヶ月の時の検診でも成長曲線内(下)でしたが保健師さんにも小児科の先生にも問題なし、かかりつけの先生にも問題ないと言われましたよ💡
4ヶ月検診は5ヶ月になる前日になってしまったので実質、5ヶ月の子と変わらない状態で(笑)
しかも3ヶ月から1gも増えてなかったです😂💦
親の私の方が心配していて体重が増えない!ましたが、成長曲線内だから心配ない。機嫌もいいしよく動く元気な子じゃない。離乳食も始まるしこの子なりに成長するから大丈夫よ!って言われましたよ💡
先日7ヶ月でかかりつけで検診を受けましたが、栄養指導はなく順調だと言われました🤗
今まで何名かの先生に話を聞いてもらいたがみんな問題なしでしたよ!
なので個人的には9kgあってむしろ羨ましいくらいです!笑
気にしなくていいと思いますよ🤣
-
🐬
すみません、9kgじゃなくて8kgです!笑- 3月10日
-
まゆん
やはり成長曲線内であればよっぽど大丈夫ですよね😭✨
親が一番気にしている体重の事なのにどうしてこんな嫌な風に言われないといけないのか🙄💦
この時期は成長むらがあるものですもんね😢
今日の事は忘れようかと思います😣- 3月10日

いちご
ありますよね…
ひどい言い方…
大丈夫ですよ!
うちの子もうすぐ2歳になりますが、9キロないです!
8キロですよ!
まぁ未熟児で産まれたのもありますが、その子その子で個性もありますしね!あまり気になるようでしたら、主治医に聞くといいですよ!
-
まゆん
初めて嫌な病院に行きました😭
体重も成長もその子その子ですよね😢!
今度かかりつけ医に行った時に聞いてみようと思います😢- 3月10日

うるしー🐻
いらんこと言う人、どこにでも居ますよね💦
そんな人に出会って傷付くようなこと言われたら、気にしなくていいと分かっていても、落ち込んでしまいますよね😢
いつも一生懸命に育児してたら、余計のこと。
うちは1歳3ヶ月ですが、同じくらいの体重です。
でも、うちの子なりに食べて遊んでしっかり成長してくれていると思うので、気にしないようにしてます。
食べてほしい気持ちもありますが、食べられる分しか食べてくれませんし、無理に食べてもあげてしまうので。
-
まゆん
あんなに嫌なお医者さんもいるものなんですね😭
子どもの成長って親が一番気にしている事なのに酷いですよね😢
食べて欲しい気持ちと無理にさせたくない気持ちとてもわかります😭✨
元気ならそれで十分ですよね😢!- 3月10日
-
うるしー🐻
ほんと、そうですよー!
実は私、体重の増えが足りないと新生児の時から言われて、食べさせよう(ミルクや母乳を沢山あげようと)と躍起になってた時期がありました。
言われた目安の量をクリア出来ないことにイライラしたり。
男の子なので、小さいまま育つと将来可哀想かな💦💦とか悩みましたが、結局のところ無理には食べさせることに限界がある(こちらも子供も)、大きさよりも身体能力や精神面の成長を見ていこうと思うようにしました。
子供の成長に責任を感じ、一生懸命子育てしてるからこそ、1番気になるところを、その辺のことも分からずに言い方も配慮せずに言うなんてホントに酷いと思います。- 3月10日
-
まゆん
わ!すごくわかりますーーー😭!
ミルクも缶の表示通り飲んでくれなかったり、離乳食も目安量より食べてくれなかったりしてあげているこっちの方がイライラヤキモキしますよね😭
本当毎日が一生懸命で育児している親に対しての言葉じゃないですよね😢
子どもを見るなり最初に言われたので衝撃的でした🙄💦- 3月10日
-
うるしー🐻
そんなイライラや、ヤキモキしてることも知らないで、数字だけ見て言わないでください、というか、今日は緊急の体調不良を診てもらいたくて来ました。体重どうこうの相談をもししたかったとしても、今日明日で解決できるようなことでもないので、わざわざこんな休日診療で受診しませんよ?あればかかりつけ医にさせてもらいますって、そんな医者には言ってやりたいー!
- 3月10日
-
まゆん
本当にその通り過ぎます😳✨✨
娘お熱で行ったのですが、それに関してはほぼノータッチでひたすら身体測定みたいな感じでした😓- 3月10日

蒼★夏♡彩♥晴☆
うちの長女、9ヶ月でまだ6㎏台でしたよ😅
発育曲線から常に外れてましたが、痩せの大食らいだったのでならその内増えるねー、何ならご飯5回とかにしてもいいよwwwって言われてました笑。
頑張っても良く動く子は体重増えません。発達のが早い子も居るので、気にしない方がいいですよ♪
-
まゆん
よく動く子は本当体重なかなか増えないですよね😭!
娘もつかまり立ちやハイハイが大好きなので最近は中々増えません💦
みなさんのアドバイス聞いて本当安心できました😢💕
気にせず娘のペースに合わせていこうと思います☺️- 3月10日
まゆん
本当今言われてもどうにも…って感じですよね😫
お母さんも同じ事言われていたのですね🤭!
いつでも嫌な医者はどこかしらにいるものですね…😢