※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまま
子育て・グッズ

息子がお茶を少し飲んでくれて感動。楽しそうに笑いながら飲んでいる。お茶を克服してほしい。

息子がお茶をやっと飲んでくれた!!!



私の頑張りが報われた(;_;)
まだ苦い顔して
たくさんのんでくれるわけじゃないけど



口の中に1口くらいふくんで
ゴックンしてくれて!
それが100mlは確実に飲んでくれて…




感動(´;ω;`)


多分 タイミングだったり
気分だったり そーゆーのがたまたま
重なったんだろうけど
楽しそうに笑いながら飲んでるから
(飲んでる瞬間は苦そうだけど( ˊᵕˋ ;)💦)





これを気に お茶を克服してほしい(笑)





コメント

miiiiimama

お茶なかなか厳しいですよね( ˊᵕˋ ;)💦

うちもお茶は飲み悪くて
お茶飲ませていてもお水欲しがるので、結局お水になってしまいます💧

  • ゆきまま

    ゆきまま

    うちの場合赤ちゃんの時は白湯は
    飲んでくれたけど
    今はめっきりダメです( ̄▽ ̄;)

    けど、夕飯にまたお茶を出してみたら
    飲んでくれました!!(´;ω;`)
    途中から嫌になりフォロミになりましたが…
    やっと一歩前進です(´;ω;`)
    でももともと お茶を飲まない子って
    そうそういないんじゃないかな?
    って思ってるので
    多分息子の 第1段階は今日だったんだと思います!

    • 3月10日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    飲んでくれると安心ですよね❤

    飲まなくても常にあると何かの時に飲みますのでご飯に常に付けてあげるといいかもしれないですね🎶

    少しずつでも飲めるようになったら嬉しいですよね✨✨

    • 3月10日
はなみ

おめでとうございます!!!😭🙏🏻✨
赤ちゃんにとって麦茶は濃いから、薄めたら飲みやすい
と聞きますがどうですか?🤩

  • ゆきまま

    ゆきまま

    薄めたら飲みやすい…
    うちの子には無駄でした…( ̄▽ ̄;)

    濃くしようが薄くなろうが
    苦いもしくは味がしないってのが
    ダメだったので
    「 無理なもんは無理!! 」って感じでした( ̄▽ ̄;)
    理想は2歳までには卒乳と思ってるので
    まだのんびりしていきますが
    やっと一歩前進出来ました(˙ᗜ˙)

    • 3月10日