
下痢が治り、離乳食再開。お粥は良く食べる。次は野菜や豆腐も。ハイハイやつかまり立ちが上手になり、ミルクの量も増えた。動くからお腹が空くのか気になる。
下痢の為、離乳食をお休みしてました。下痢も治り、離乳食を開始したのですが、食べが悪かったのですが、体調が良くなったので、粉のお湯で溶かすお粥をあげたところ1袋完食するようになりました。
もう、消化の良いものから野菜とか豆腐あげてもいいですかね?
後、1週間前くらいからハイハイ、つかまり立ちが完璧にできるようになりめちゃ動きます。それから離乳食じゃない時間帯のミルク←完ミが160から180だったのが200に増えました。
動くからお腹空くようになったんでしょうか?
そんな方いますか?
- すぎか(6歳)

みに
離乳食再開していって大丈夫ですよ🎵
うちの子もめっちゃ動くので、離乳食やミルクの量はんぱないです😅💦
なのに動くからかスリムちゃんです。
離乳食の量などは、あまり月齢にこだわらずにその子その子の適量でいいって栄養士さんが言ってました😊
食形態もウンチがちゃんと出てるならアップしていっても良いとのことです❗
なので我が家ではもう軟飯に近い粥茶碗小盛り(私と同じくらいかも😅)や、一口大にしたパンなど生後8ヶ月成くらいからあげてます😊
コメント