※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭
ココロ・悩み

シングルのママ友が同い年の息子(5歳)を持つ。不倫男と同棲し妊娠、心配。ママ友は無視し、児童相談所に相談検討中。息子の様子が心配で放置できず、アドバイスを求めている。

同い年の息子(5歳)がいるシングルのママ友が
ラウンジのお客さんと不倫を始めました。

いくら反対してもきつい言葉をかけてもやめる気がなく
呆れて放置してたらいつのまにか同棲し妊娠し出産。


不倫男には奥さんと中高生の娘2人いますが
そっちの家庭はほぼ放置だそうです。


私の息子とママ友の息子が保育園も同じですごく
仲良しなのですが不倫男が現れてからママ友の息子の
様子が心配で仕方ありません。

もともと痩せ型ですがさらに痩せたような気もします。
ウチへ遊びに来たときは不倫男の愚痴をぼやきます。
「今日●●帰ってくるんかなぁ」「●●おらんかったらいいのに」「帰りたくないなぁ」「●●嫌いじゃないけど苦手」など。

5歳児とは思えないほど大人の顔色を伺ったり
大人の会話をチラチラと気にし、しまいには「僕のこと?」と心配そうに聞いてきます。


昨年の夏に不倫男の存在を不審に感じた保育所から
児童相談所に通報し自宅訪問に来たそうですがなにも変わらず。


余計なお節介かもしれませんがわたしから児童相談所へ連絡しようか迷っています。
不倫男との子どもも生まれ、余計その子の居場所がなくなっていってる気がして可哀想で仕方ありません。

不倫男が現れてからママ友に連絡してもほぼ無視です。
息子のぼやきを伝えると「気つけるわ」と相手にされません。


ガツンと言ってやりたいですが聞く耳持たずで。
みなさんならどうしますか?
同い年の息子を見ているとほってはおけません…

コメント

さゆ

よく気付いてあげられたと思います。主さんみたいな人が溢れていれば
虐待だって減るはずですよね。

最近ニュース色々ありますが、
やはりまわりも無関心だったりどこまで首を突っ込んだらいいかわからずなことも多いと思うのですが、やはり
子供のSOSに誰かが気付いて行動するべきだと思います。
些細なことでも大人なら自力でどうにでもなりますが、子供は親元にいる以上拘束されてるのと同じです😣

連絡する分には全然問題ないと思いました。事件になってからでは遅いですし未然に防げるなら。

不倫男もですが、女も女ですよね。。

とし

虐待か迷ったときに通報する専用ダイヤルありますよね?
そこに、その子の発言や、痩せていることなど言ってください!お願いします!