
コメント

しま
距離感大事ですよね!

ゆうり
お金や時間にだらしがない
全てのことが口約束
他人に対しての配慮がなさすぎる
常識が無さすぎる
見栄っ張りにもほどがある
(市役所に結婚した時ここの家の嫁は大変だね、いつでも助けるからねと言われるほどクソな事で有名でした)
ですかね〜😂
-
ママ
え!市役所の方に言われたのですか!?😭
常識ないのはよくわかります!それするか?ってことばかりされます😭- 3月10日

退会ユーザー
義父に妊娠報告したら下ろせ言われた
常識ない
めんどくさい
嫌いですね〜(笑)
-
ママ
最低すぎます!!大事な命をよくもそんなこと言えますよね!!ありえないです💦
- 3月10日

ママリ
産後、入院中に義母がお見舞いに来ると言っていて、頭痛が酷くて体調が悪かったので前日に断ったんですが、
「大丈夫だから〜」と言って無理矢理病室まで来られてから、何されても嫌になりました。
私は全然大丈夫じゃなかったです😭
-
ママ
大丈夫だから~ってお前に何がわかるんだよって思いますよね!!💦
- 3月10日

いちまま
義兄、義姉に皆女の子がいます。
うちは初めての男の子だったんですが、義弟のところが妊娠して『女の子だったー!』って報告した時に『やっぱり孫は女の子やなー!』って言われた時には?ってなって嫌いになりました。
息子抱っこしながらわたしの前で言う?ってイライラしました…
-
ママ
ありえないです!!孫は女の子じゃないとだめって…差別じゃないですか!?💦
私もそれ言われたらイライラします!!- 3月10日

はじめてのママリ🔰
結婚式のときに和装にしたら衣装代が高いと言われました。
→義家族の女ども全員同じ貸衣装屋で着物借りたくせに
結婚式の引き出物選びの時に、カタログギフトの包装を私の好みを聞いてきたから答えたら、答えたものとは違うものにされていた。
1人目の出産時、呼んでもないのに陣痛に耐えてるところにきて痛いの〜ははは〜って笑いに来た。
その後、産まれたら義祖母、義父、義兄、義妹と部屋に押しかけてきた(産後まもなく)
さらに、義母は突然部屋にやって来て勝手に抱っこし、里帰りなんてするから会えないと怒って行った。
2人目の妊娠中、太ってるから妊婦だなんて忘れてたわ〜ははは〜って言われた。
そして、予定日近くになったら赤ちゃんは元気?と旦那にLINE。いや、まだ産んでませんけど。
すみません、愚痴になってしまいました🤣
-
ママ
めちゃくちゃ腹立ちますね!!陣痛中に笑われたらお前らでていけ!!って言います💦
ありえないです。
里帰りしないと大変なのにただ会えないからって怒るのはおかしいですよね😭😭
全然愚痴になって大丈夫です😊- 3月10日

ちゃぁー
・義母の中での常識は、世の中の常識と思っている。
→勘違いもいい加減にしてくれ!
・長男夫婦に相手にされないと、次男夫婦をあてにして、長男夫婦に擦寄られると尻尾振って仲良くなる。
→マジでめんどくさいから、遺産目当ての長男夫婦の世話になって!
・自分も産んだのは男の子、長男夫婦の孫も男の子、うちが女の子だからって、産後病院にやってきて開口一番に「でかしたー!」と言われた。
→え?あんたの為に産んでないよ?
あれ、愚痴ばかりですみません😅💦
-
ママ
でかしたー!って…💦
お前のために産んでねーよってなりますよね!💦💦
言葉が汚くてすみません💦
愚痴で全然大丈夫です!😊- 3月10日

ぴっぴ
非常識なところです!
-
ママ
わかります!!😭
- 3月10日

a
旦那が若いときに共同名義でいえかって、そのせいで私は家をかえないこと!!売ってもくれないし、、
家のローンお義母さんの分お支払しますと言ってるのに、払わしてくれない、、ローン払ってくれてるからお義母さんの荷物もすごいし、家の鍵もってるし、急に来るし、もうとにかくうざいー!笑
-
ママ
え!!家の鍵持たれたら家でやすらげないです💦💦いつくるんだろうってそればかり考えます💦💦
- 3月10日

ひまわり
娘に「おじいちゃん」「おばあちゃん」と言わせない、〇〇ちゃんて呼ばせるって義母が言い出したのが、不信感の始まりでした。
そこからは何もかもが嫌です(笑)
お正月も私の両親や妹、祖母はお年玉くれましたが、夫側からは一切ありませんでした。
見ている限り、可愛くないわけではなさそうですが、夫を見てもちゃんと育てられてなさそうです。
私の考えが古すぎるのかなーと自己嫌悪に陥ることもしばしば‥。
-
退会ユーザー
横からすみません💦
うちも義母(義父は亡くなっている)からお年玉はなかったです💦というのも、旦那側は親戚と絶縁して繋がりがなく、お年玉という文化がなかったとか…
そして娘が生まれてしばらくは娘に「おばあちゃんじゃなくて〇〇ちゃんよ~」って言ってて鳥肌立ちました(笑)今は普通におばあちゃんって呼ばせてますが…😅- 3月10日
-
ママ
ちゃん付けさせる時点できもちわるいと思っちゃいます💦💦
自己嫌悪わかります…私の考え方がおかしいのかなって思っちゃいます💦- 3月10日
-
ママリ
私も横からすみません💦
呼び方に関してうちも全く同じで、義母が〇〇ちゃんと呼ばせるつもりだと言ってきたので、「おばあちゃん」通り越して、「ほらほら、〇〇(義実家苗字)のおばあさんだよ〜♩」と子どもを近づけながら言いました(笑)おばあちゃんよりおばあさんの方が他人行儀だし可愛さが減っていいかなと思って。もうイライラが限界で😅
案の定、顔ひきつってました(笑)- 3月10日

ピノ
結婚の挨拶ドタキャン何度かされ。
(挨拶せずに入籍)
結婚した月から数ヶ月間毎月 旦那の通帳からお金をおろしてた。(代理カードを持っていたらしい。)
私からしたら理解できないので私の中で他界させてます。
あと未だに旦那の親戚に結婚したことを言わない
義母が報告するからあんたはなんも言わなくていいから。 と、言っていたみたいですが未だに誰も結婚したことも子供が生まれたことも知らないようです。
-
ママ
え!!勝手にお金おろしてたんですか!?犯罪ですね…💦
なぜ隠す必要があるのですかね…- 3月10日
-
ピノ
私には理解できないので理解することを諦めました!
義両親が居ないならそれにこしたことはないので 私の中では存在を消しました(笑)- 3月10日

ymama
分娩室に旦那だけ希望(実母が来たら実母も)
していたにも関わらず、
朝分娩室に入ると、当然のように旦那と義母がつきっきり。
隣で2人で話しててかなり邪魔でした。
なかなか産まれず夕方に実母
夜に義父まで分娩室に。
普通に考えて入りませんよね。
看護婦が入れたのか、勝手に義母が入れたのか知りませんが無神経さにここから嫌いになって行き、
産後帰宅すると禁煙車のはずの助手席にタバコの灰が…キッチンにも。
(室内も車内も禁煙なのは、伝えていました。)
車にもリビングにも当然子供の物があります。
留守中に上がられているのにもむかつき、それから徐々に嫌いになって行き
今では声すら聞きたくないです。
-
ママ
まじでありえないです!!義父まで入るとか頭おかしいです!!見られたくないですよね!!
私だったら縁切ると思います💦💦- 3月10日
-
ひまわり
分娩室については、病院の対応も気になりますね。
- 3月10日

aym1115
未だに子離れできないとこすごい嫌です…旦那もー38ですよ…おっさんやん…💦
-
ママ
わかります!!
色々義母がするので腹立ちます!!💦💦- 3月10日
ママ
わかります!!😭