※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
家族・旦那

義実家で同居していましたが、義母からのパワハラによりストレス限界に…

義実家で同居していましたが、義母からのパワハラによりストレス限界になり実家に逃げてきました。(毎日毎日義母の機嫌をうかがって、機嫌が悪いとビクビクしてわたし何かしたかな😣?と1日中考えて気付けば涙がでてきていました。
機嫌が直ったのが分かったらホッとしてまた涙がでてきました。義母は自分の機嫌が悪いととにかく物に当たる人でそういったことがわたしにとってはとても恐ろしいことでした)
その流れで義両親とは別居することになり、旦那と子供と3人でアパートにでることになりました。

別居することになり、主人も自分の実家を出ることになったので自分の親と縁を切り跡継ぎは主人の妹がすることになったようです。
(正直この同居にはなんのメリットもなく、旦那の給料から家のローンと義両親の生活費を出していました。)
親子の縁を切り今後親の葬式にも来るなと義両親は言っているそうです。
わたしももう義両親とは関わりたくないのでこれでよかったですが、別居することになっただけでここまでになるのってあるある話ですか?


コメント

ママリ

あるあるかはわからないですが、
悩んでいる多くの女性が望む形になったと思います😂

  • 凪

    コメントありがとうございます!
    解放感とともに何だか今はまだモヤモヤが残ってます。
    でもほんとこれでよかったです!!

    • 3月9日
ぼーん

葬式来るなとか縁切るとか、どんだけ大事にしてるんですかね😳💦義両親さんは何だか常識はずれというか考え方自体おかしいというか社会不適合者ですか?!笑
そっちが悪いのに、物に当たったり怖い思いさせてごめんねの一言言うのが礼儀だと思います😔

  • 凪

    今まで常識外れだとおもうことたっくさんありました😫😫
    ほんと縁が切れてよかったです!!
    義実家のことは義弟と義妹にお任せしてそそくさと退散します!!

    • 3月9日
m-a

そんなお義母さんだから、そんな話になったんでしょうね😅

楽でいいじゃないですか💕旦那さんがそれでいいなら、こっちとしては願ったりですよ✨

  • 凪

    この話を聞いて心底出てよかったと思いました。
    このまま同居続けてたら、精神的にかなりおかしくなってたと思います。
    体調もおかしくなってました。。
    これからも縁が切れずにまた悩むよりも本当にこれでよかったです!!!

    • 3月9日
  • m-a

    m-a

    本当にそうだと思います😊

    今までストレスかかった分、これからはわくわくな毎日が待ってますよ💕

    • 3月10日
コモモ

同居解消おめでとうございます!
同居辛いですよね、、私も同居ですが、なかなか別居とは行かないので羨ましいです!

あるあるではないと思いますが、まれに居ると思いますよ!
そこまで、縁を切るという方はなかなかいないと思うのでお義母様が相当な方なのかな?とおもいます😅
旦那様がそれで納得いっているなら気にすることはないと思います。家のローンは妹さんが払うことになったのでしょうか、、?

  • 凪

    ありがとうございます!!
    コモモさんも同居されているんですね。
    本当に辛いですよね。
    同居で辛いことがあるといつもいつもママリにお世話になっていました。
    主人は親と結婚したわけじゃないんだし、それでいいと言ってます。
    家のローンは妹が払うことになるようです。
    これから銀行にローン審査を出すそうですが義妹は教師なので間違いなく通ると思います。
    しかし、義母と義妹もしょっちゅう喧嘩しているので同居してうまくいくとは思えないのですが!

    わたしは主人がずっと別居することに反対していたので、同居で我慢していました。(主人名義で建てた家のローンが残っていたのが反対の理由です)
    ですが、もう毎日毎日義母のことばかり考えて主人が帰ってくるたびに泣いていたので別居する形になりました。実家に逃げてきたときは離婚覚悟でした。
    コモモさんもお子さん小さいですし、無理なさらないようにしてください。

    • 3月9日
  • コモモ

    コモモ

    私もローンはらっているのですが、義理妹弟も3人もいて、8人家族です😂
    私も旦那に話してどうにかならないか今検討中です!

    旦那様がわかってくれて羨ましいです! なんであれ解消できてよかったです!

    • 3月9日
  • 凪

    うちは相当頑固な旦那で最後の最後までなんとか同居で頑張ってほしい、俺も協力するから。って言ってました。
    俺も協力するから。って、、あんたが仕事でいないときが一番大変なんだよ。。て感じでした。
    言っても全然分かってくれなかったので、旦那にも了承を得ずに実家に逃げてきちゃいました。
    そのあと、大号泣しながら「もう同居なんて無理」と話してなんとか別居することになりました。
    話して分かってくれなかったら、行動に移すのも手かもしれません。
    本当に無理なさらずにしてください。
    自分が経験してきたので、同じような方がいるとおもうと本当に苦しいです。

    • 3月9日
♡

同居してて義母との関係で多くの女性が悩んでると話は聞きます😭
私はできたら同居は避けたいとは伝えてありますが将来のことを考えると旦那は長男なので家を継ぐのは長男が当たり前って考えの家系なので今びくびくしてます😭多分義理両親と義理祖父母の介護は私なのか。。。って思ってます😟

  • 凪

    同居でうまくいっているところもありますが、かなり稀ですよね。
    わたしは結婚と同時に同居スタートだったのですが、最初は本当によくしてくれてすごくいい義両親に恵まれたなと思って生活しておりました。
    育休に入り、義母と子供と三人で昼間家にいることが多くなりそれでお互いストレスがたまっていったように思います。
    最初から同居していなかったら、特にトラブルもなかったと思います。
    同居は避けられるなら避けたいですよね。

    • 3月9日
  • ♡

    急に赤の他人同士が一緒に住んで気が合うのは少ないですよ~ 考え方が似てないと多分無理です!
    今度家の跡継ぎのことで話し合うとは言ってましたがどうなることやら🤷って思ってます!(多分しない)
    同居はしてませんが息子のことで義理祖父がいろいろ口出しが止まらないのでお正月以来私は顔出しは一切してません!ストレスになるしイライラが止まらないので(笑)

    • 3月9日
ままり

今似た状況で
来週引っ越しします。

旦那と義父が喧嘩になり
同じようなことを
言われました。

旦那はもう関わる気は
ないみたいで
今まだ同居中ですが
喧嘩して以来
義両親とは一切口も
きいてないです。

きっと義両親が特殊なんですよ(笑)
うちの義両親もですが(笑)

  • 凪

    コメントありがとうございます!
    似た状況の方にコメントいただけて嬉しいです。
    お互い同居お疲れ様でした!!!

    旦那さまも踏ん切りついて両親と関わる気がないと言うなら、それでいいですよね!
    ヘタに両親と縁は切りたくないなんて言われたとしたらめんどくさいし、そんなの知らんて感じですよね。

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    お疲れ様でした(笑)❤️❤️

    本当にそうです🙋
    縁切りたくないとかなったら
    今後めんどうです💦

    みーちゃんさんは
    どれくらい同居されてたんですか?

    わたしのところは
    約2ヶ月で同居解消です(笑)

    元々義両親は
    同居に向かない人間だったみたいです(笑)

    • 3月9日
  • 凪

    わたしは2年3ヶ月です。
    早ければ早いに越したことはありません!!!
    わたしももっと早くでればよかったと後悔してます。
    1度義母にとっても理不尽なことを「わーわー、ぎゃーぎゃー」言われたのでその時にそのまま出てくればよかったです。

    うちの義母も絶対同居に向いてないです。仕事してもろくに続かないような人で社会に出て人と関わるということを今までしてこなかった人なので余計こじれた人間だと思います。
    しかも野良猫家に入れたりしてるんですよ😭もう色々と思い出すとほんと気持ち悪いです🤮

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    長がったんですね💦
    本当に同居解消になり
    おめでとうございます❤️

    辛かったですよね😭

    振り返ればチャンスは
    あったけど
    その時は旦那さんやお子様のことを
    考えると中々行動に
    移れないですよね😞

    そうなんですね😣
    わたしのところは
    義父がそんな感じの人です(笑)

    一緒に住むだけで
    疲れますよね……😭😭

    でも今アパートで
    3人暮らしが始まって
    本当によかったですね🤩

    わたしも来週引越しが
    すごく楽しみです❤️

    3人でまた生活ができるなんて
    夢にも思いませんでした😍

    • 3月9日
  • 凪

    そうですよね。
    そのときはまさか別居するなんてできないと思っていたので、行動に移せませんでした。
    一番の決め手は実家に行ったときにわたしの死にそうな顔を見た母から
    「このままだと本当の鬱になって取り返しがつかないことになるよ。子育てどころじゃなくなるよ。」と言われて踏ん切りつきました。
    わたしの居場所はここじゃない。と思いました。
    それがまだアパート決まってなくて、実家にいるんです(;´A`)

    お互いこれからは穏やかな暮らしができますように!!

    • 3月9日
オリオリ

主さんすごく頑張りましたね😭お疲れ様でした😭
私は1階2階に分かれての同居なのであまりストレスはありませんが、義母の機嫌なんて伺った事のない嫁です😂
これで精神的に解放されて良かったです。
あと義両親は今は怒りの熱が冷めないのでそういった事を言うだけですが、もっと歳をとって弱ってきたりどちらか1人になった時絶対ご主人に頼ってくると思いますよ。
私の実家の母もそうでした。
その時にどうするかはその時決めたらいいだけで今は家族3人ゆっくり暮らせる事だけ考えて下さいね😌✨

  • 凪

    ありがとうございます😭
    ほんと鬱になりかけていました(|||´Д`)
    うちも1階と2階で別れていたのですが、機嫌が悪いと2階まで響いてくる音でドアの開け閉めや冷蔵庫の開け閉めをしていました。
    義両親が主人に頼ってくるときがきそうですよね。
    主人は何だかんだで助けるんだと思います。だいたい別居するだけで縁を切るなんて、かなりバカバカしいと思いますよね。

    • 3月9日
しー

よく今まで耐えられましたね(;_;) お疲れ様でした‼️

旦那様が理解ある方で良かったです😭✨
どんないい義家族だったとしても何かメリットないと無理ですよね😑
きっとみーちゃんさんと旦那様を縁切ると言って踏みとどまらせようとしたんでしょうね(^◇^;) 願ったり叶ったりですね^^💕

  • 凪

    ありがとうございます😭
    自分の人生のなかでもいちばん辛い期間でした😭
    同居で助けてもらったこともあるけど、今は嫌な記憶しかありません。。
    願ったり叶ったりでした!!!
    このまま本当に縁が切れて葬式も行かずにすみますように!!!!

    • 3月9日
🍠

羨ましいです😭
うちも産後義実家同居予定でしたがその前にお泊まりして慣れようとしてた時に同じように義母の期限伺いしてたり嫌がらせ等を受け義実家同居拒否し旦那とは実家同士の別居中です!
旦那が家借りればいい話なのですが金銭的な面と旦那がきっと実家から出たくないんだろうなあっておもい産後も別居予定です!縁切って3人だけの生活とかほんと羨ましいです😭😭

  • 凪

    その慣れようとしてた期間ですでに嫌がらせですか😱😱
    ビックリです!!
    でもうちは最初はめちゃくちゃいい人でだんだん本性でてきたパターンで挙げ句泥沼絶縁別居なので、早めに本性分かってよかったのではないかと思います。
    産後落ち着いてから色々と考えればいいと思います。
    実家が助けてくれるのであればそのまま実家に御世話になりましょう!
    無理せずお腹の赤ちゃんと穏やかな暮らしができることを一番に考えればいいと思います。
    わたしもさんざん色々とあって、義母のことばかり考えておむつかえも授乳中も心ここにあらずなときありました。
    生きていれば何か道は開けると思います。
    お腹の子が元気に産まれてこれますように👶💐
    自分の子は想像以上に可愛いので母親になると守るものができて自分も強くなれると思います。

    • 3月9日
  • 🍠

    🍠


    うちも最初はいい人だなと思ってたんですけど段々とあーって感じでした!でも家族はそれが普通だと思ってるのか何も思わないむしろ従うみたいな感じでしたね( ̄ω ̄;)義両親仮面夫婦で一切口聞かないというw

    旦那がどうにかしてくれるまでは実家でお世話になろうかなって思ってます!子供にもパパと離れて暮らすのはちょっと可愛そうだけど仕方ないです😭全部義母のせいということでw

    ありがとうございます!頑張ります!

    • 3月10日
  • 凪

    今さらな返信で失礼します😵
    そうなんです!!
    義母の異常なところ、家族はそれが普通だと思っているみたいで(|||´Д`)
    旦那に愚痴ってもいまいちよく分かってもらえないこともありました。
    相撲とかみてるとすっごく騒いで大声だしたり(義母が子供抱っこしながらみててもおかまいなし。子供は義母の声でビックリしてびくっびくっと体を震わせてるのに全く気づかずテレビに夢中。そのくせ義父には声が大きくてうるさいといつも注意をしている)とにかくほんと自己中なんですよね!!!
    わたしは出産してから、本当にイヤになりました。

    旦那さんにすべてお任せして、だいずさんはゆっくりなされるのがいいですね!!!

    • 3月11日
🔰新ママ

ローンも生活費も出しといて?😱
デメリットしかないですね。
今まで本当にお疲れ様でした。
よく我慢されてたと思います。
これからとても楽しい毎日が送れると思います☺️縁切れて良かったと思いますよ。葬式にも行かなくていいなんて、ラッキー。

私ならとっくに家を出てるし、
なんなら、義父母に言い返してますね。

  • 凪

    ありがとうございます😭
    まじでデメリットしかありませんでした😩😩😩
    しかし、別居なんてできない😵義両親死ぬまでは我慢しなくちゃと思って耐えてきましたがこうなるともっと早く出ればよかったー!!!後悔もあります。
    しかし、ほんと出れてよかったぁ😭😭😭
    義両親はわたしのことを相当悪く言っているようですが、何とでも言ってくれよ!!分かる人に分かってもらえればそれでいいて思います。
    今となってはいいネタができたと前向きにとらえています\(^-^)/
    これからは楽しんで生活します\(^-^)/
    コメントいただきありがとうございます!

    • 3月11日
🔰新ママ

 めままめまもむみみむみまみわ

  • 🔰新ママ

    🔰新ママ

    変なのコメントされてしまいました💦すみません🙇

    • 3月11日
  • 凪

    大丈夫ですよ😊

    • 3月11日