※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
お金・保険

夫の資産状況やお金の管理について不安があります。私の貯金がなくなり、結婚式や出産準備の出費に困っています。義両親からの150万円も管理していますが、使い道に悩んでいます。

夫とお金の管理についてです。

私が学生(バイト)、夫が社会人の頃に同棲し始めて、

引越し費用、家具家電、
家賃、水道光熱費、駐車場、車のローン、ガソリン、保険、お酒などは
彼がもち、
食費、日々の消耗品など雑費、
小さな収納やインテリアなどは
私の判断で買うので私がもち、
外食費は食費なのでと私が出したり、彼が出したり割り勘したりという感じでした。

同棲して1年経って私が就職し、
2人でそれぞれ月13万位ずつ稼いでいましたが
お金を払う分担は変わらず、彼に月5万渡していました。

半年経って妊娠し退職してからは、貯金を崩して学生時代のやり方に戻りましたが
途中で食費として月4万くれるようになりました。

マタニティやヒールのない靴(ハイヒールしか持ってなかったので)、
結婚式準備の細々した雑費(ヘアサロン、エステ、ネイル、ウエルカムボード材料)や、
夫の親戚や取引先への挨拶回りに付き添う為に用意したジャケット、
通院費(産科以外にも3,4科)、
交通費、携帯代、母や友達とお茶やランチをするお金、
義両親が来る時に用意したティーセットなど、
自分の判断で買ったものは学生時代の貯金を崩してました。

夫は2年前までは収入の良い仕事をしていましたが、
家業を継ぐ為の3年間の研修として、今の会社に転職しました。
修行はあと1年です。
今の収入は前述のとおり低いですが、
毎月、月々の収入以上に使っていると思います。

貯金を崩してるのかな?と思います。
前の会社の積み立てでもあるのか、
前の会社の株が成長しているのでそれを売っているのか、
(以前お金が要り用で一部売ったと話してましたがそれ以降はわかりません。)
実家が実業家一家でお金持ちで、特にお祖母さんに不定期にお金をもらっているようなので
それを切り崩しているのか…。

そもそも月々のお給料以外の収入や、元々ある財産がわかりません。
片付けられない人なので、
重要書類や印鑑は発掘し次第私が管理していますが、
一冊見つけた銀行の通帳には記帳がありませんでした。
記帳するようなマメな人でないので…


状況説明が長くなってしまいましたが、
いまモヤモヤしていることは、

1.彼の資産状況が分からないこと。
奥様が管理してる場合も多いと思いますが、
私のようなパターンって普通じゃないのでしょうか?
私はできれば知りたいです。
何度か聞いたことはあるのですが、ハッキリ明確な答えは得られていません。
彼がきちんと管理、把握してるのかも怪しいです…。
私もきちんと家計簿つけて明瞭に管理できる自信はありませんし、
彼も私に任せず自分で管理したいと思ってるようです。
臨時収入も無駄な出費も多いから把握されたくないんだろうなとも思います。

2.私の貯金がもうないこと。
今までマタニティとか結婚式準備とか、
夫の親戚・仕事の付き合いに合わせて用意したものなど、
特別な出費が多かったですが
これは私の贅沢かなという気持ちもあって痛い出費だけど出してと言えません。
やるからちょうだい、じゃなくてもうやった後だし
自分でお金出せるんじゃんって感じですよね。
(式は先月と今月に終えました)
これって常識的に、出してほしいと言っても良いものだと思いますか?

3.結婚式の衣装代とか、出産準備に使ってと
結納から今まで義両親から150万渡されて私の口座で管理しています。
今後の大きな出費は思いつくだけで
結婚式・出産祝いの内祝いと、出産準備です。
このお金を使っていったらすぐなくなると思います。
私達の収入を考えるとこれほどまとまったお金が入ることはまずないので
赤ちゃんの為に極力取っておきたいですが、
彼のお給料だけを考えたら、私の親戚への内祝いのお金を下さいとは言えません。
素直にこのお金から出していって良いのでしょうか。
大金を崩すのが怖いです。

コメント

ぺろちゃん

私もそんな感じです(T_T)
まず、3の150万なんて直ぐなくなってしまうので具体的に150万の振り分けの内訳を実際紙に書いてみてはいかがですか?自分自身の整理にもなりますし、それを旦那に見せ、自分の貯金が尽きたことなどの2を話し、1の祖母から幾ら位援助を貰っているのか貯金はある程度しているのかなど相談してみては☆
うちは旦那が結構年離れてるので、なかなかお金の事を口うるさく言うのも可哀相だなと思ってしまいます😱が、出産したらそうもいかないのでこれから話し合っていきます(*´∀`*)私自身、産後赤ちゃんとの生活でいくらかかるかわからない不安もあるので、かめはるさんも正直な気持ちを旦那さんと話し合ってみてください☆

ぐでたま

まず、お子さんが生まれる前にお金のことはキチンと話し合った方がいいと思いますよ!
貴方様のパターンが普通じゃないかどうかは色んな夫婦の形があるので断言できないです。

お金の支出をご主人に聞いてもハッキリ答えてくれないのであれば、生活費月々最低でもこれだけは必要なのと伝えるべきかと思います!食費、雑費、お小遣い。4万円じゃ足りなくないですか?

うちは家賃や通信費など以外に月々決まった金額を貰い、食費や雑費、こどもの物や私のお小遣いをその中でやりくりしています。あまれば貯金をし、冠婚葬祭など急な出費もそれでまかないます。

収入が無いのだから貯金はいつかは尽きます。
マタニティや結婚式の準備はこれだけかかったから出してと言っても良いんじゃないですか?貯金から出してると大丈夫と思われてこれから出し渋ることがあるかもですよ。
お金のことは最初が肝心と思います!

結納金にはまず手をつけ無いようにし、彼にまず相談だと思います。お給料で内祝いなどのやりくりができないなら、その時初めて貯金に手をつければ良いかなと思います。

かめはるさんの親戚への内祝いだからと彼にお金をくださいと言え無いっていうのは違うと思いますよ。出産祝いとは2人のお子さんへのお祝いなワケですから、両親である2人がお返しをするのが当たり前です。彼はかめはるさんとお子さんを養う義務があるわけですから、お金を出すのも当たり前かと、、結婚祝いは2人のことですし。

とにかくかめはるさんがご主人に金銭的に遠慮し過ぎな感じあります(;_;)
出産子育て中は働ないのだから収入はないし、貯金がなくなったらいつかは必ず全面的に金銭的に頼ることになりますよね。
今ある資産を把握するいい機会と思いますよ。
通帳は記帳しとくねと一言伝え自ら行ってみたらどうですか?

すし16

子どもは一人ではできないんです。
かめはるさんと旦那さん二人いて
できたお子様なのです( ; ; )
なのでお子様につながる物は堂々と請求しても良いと思います!!
もちろんマタニティー用品もです!
だって必要な物ですもん。健康に問題なく産むために
しめつけない、ストレスにならないマタニティー用品を買う事を
かめはるさんの都合で買うとは思わなくて良いと思います(>_<)
それで、キレられたりするなら
今後さらに大変だと思います
私も今は妊娠中で働けないので(でも、正直仕方ないと割り切って)
いる物の請求を旦那にしています。
〜いるので買います!お金下さいm(_ _)m的な感じで(^ ^)
あと、旦那さんが年上という事なので
おそらくかめはるさんを甘く見ているのかもしれません(>_<)違ったらすみません💦
正直、結婚式やお客様用のティーカップなども
請求しても良いと思います(>_<)
基本、自分が働けない状態で二人にとって必要経費は、
すべて旦那さんに請求してもいいと思います。
または、〜に使う(必要だ)からコレ買って良い?と確認をして買うと言う方法が
いいかなぁ、と思います