![3ぼーいずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県在住の方が県外で帝王切開を受ける場合、マル福は使えるか、高額医療費と限度額認定証の違いについて教えてください。
三人目33wにして逆子ちゃん( ;´Д`)なかなか頑固みたいで帝王切開になるみたいです。
帝王切開にかかるお金について質問です。
茨城県に住んでいて、妊婦用のマル福を持っているのですが出産は県外です。帝王切開にマル福が使えるみたいなんですが県外の病院での出産の場合も適応されるのですか?
また、高額医療費と限度額認定証は違うものなのですか?全然わからなくて。教えて下さい。
- 3ぼーいずまま(9歳, 14歳, 15歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高額医療費で事前に高額と分かっている時に発行してもらえるのが限度額認定証です。早めに加入している保険に問い合わせて発行してもらうと良いと思います。病院に提示すれば窓口で支払う額が少なくなります。
マル福で助成される分は後日請求になると思うので産後市役所で手続きをすることになると思います。事前に市役所でどんな流れになるのか確認されると良いと思いますよ!
私も逆子で帝王切開だったのですが....直ると良いですね!(;>_<;)
![3ぼーいずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ぼーいずまま
詳しくありがとうございます〜!
3月10日までに逆子が直らなければ3月30日に帝王切開決定です( ;´Д`)何故かお腹の中で足をピーン!と伸ばしてるみたいで直る可能性は低いみたいです笑
次までに…と言われてるのですがこの中途半端な決定でも会社に申請できるのですか?(社保です。
あとリミットが1ヶ月しかないので急いで申請しなきゃいけないのかなって💦
![m-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-t
先月帝王切開で出産しましたー。
私は加入している保険に限度額認定証を発行してもらい病院に提示しました。
(主人の会社の人に「嫁が手術するので限度額認定証を発行したいのですが」と話してもらいました。その後自宅に郵送で限度額認定証の紙が届きました)
私は大部屋使用、部屋代追加なしで
支払いは約27,000でした✨
![3ぼーいずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ぼーいずまま
ありがとうございます。
急に決まった帝王切開なのでやること山盛りで💦
会社に知らせてからどのぐらいで届くのでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は帝王切開になるかもと言われた32週に会社に連絡して申請書類を家に送ってもらいました。
そこに期間を書くところがあったので生まれる月の1日~31日という風にしておきました。3ぼーいずままさんなら申請は4月30日までにしておくと良いと思いますよ!あくまでも予定なので正確でなくても良いと総務に言われました(^^)
申請から10日くらいかかって限度額認定証が来たので早めに申請をおすすめします。
ちなみにですが、高額医療費は月ごとの限度額なので出来れば手術、入院が月をまたがない方が得です。30日に手術だと月をまたいでしまうので助成額が少なくなってしまうと思います(´д`|||)変更出来るなら4月1日とかにしてもらった方が金銭的には得です....
![3ぼーいずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ぼーいずまま
じゃあ明日にでも会社に知らせた方がいいですね💦主人に頼んでおきますっ!
わたしもそれを聞いてありゃーと思ったんですが胎児のサイズが大きいので陣痛前に帝王切開となると3月30日がいいみたいです( ;´Д`)次4月1日にできないか聞いてみます(´・ε・`)
月をまたぐとマル福にも影響しますか?質問ばかりでごめんなさい泣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マル福だと一日いくらだったので月は関係ないと思いますよ!(^^)
高額医療費の助成は少なくなるかもしれませんが、マル福の方で助成を受ければ結果的にはそんなに負担はなく済みそうですね!(^^)
![3ぼーいずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ぼーいずまま
なるほどー(*゚v゚*)
色々ありがとうございます!
おかげで全ての疑問が解けました♡
準備万端にして出産にのぞみたいと思います!!
ありがとうございましたヽ(^ω^)ノ
![♡マイティ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡マイティ♡
あたしも息子を帝王切開で出産しました。
息子の時は高額医療費の申請をしました。
これは出産後病院側に領収書を貰い、旦那の会社の保険に申請し、後からお金が戻って来る物。
減度額認定証は帝王切開と決まって居る場合、事前に旦那の会社に申請書を発行して貰い病院側に入院中に提出する物で出産費用が少し安くなると言う物らしいです。
あたしも分からなくて直接病院に聞きました。
![♡マイティ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡マイティ♡
あたしは高額医療費の申請をした時あまりお金が戻って来なかったので今回は減度額認定証の申請をしようと思ってます!
![3ぼーいずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ぼーいずまま
えーと…減度額認定証とは限度額認定証のことですよね??
緊急帝王切開などで高額になってしまったものを後から申請出すことにより返金を受けるか、先に申請してするかの違いなので同じものと思われます。
帝王切開と最初からわかっていた場合は限度額認定証を発行してもらえるみたいですヽ(* 'ー')ノ
コメント