※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

茶オリが出始めて1週間経過し、まだ出血が増えず不安。自然排出まで進まないのか、主治医に相談したが、茶オリが出たら受診と言われた。他の体験談では2、3日で自然排出されることが多いが、心配している。

以前から質問していますが、
稽留流産と診断されて3週間目に
やっと茶オリが出始めたので
そろそろかなと思っていましたが
1週間経っても出血が増えず
茶オリのままです。
たまに出ない日もあります。

茶オリが出始めたらすぐに始まると
思っていたのですが
まだまだ自然排出まで行かないのでしょうか…

主治医には茶オリが出始めたなら
様子見てちゃんと出血が始まって
胎嚢が出たなって分かったら受診して下さいと
電話で言われました。

体験談など見てると大体の方が
茶オリが出始めて2、3日以内に
自然排出になってる気がするのですが
こんなに出ないのかと不安です…

カテゴリ違いでしたらすみません。

コメント

ゾロチョッパー

手術はしないって事ですかな?🤔

胎嚢は白っぽいの塊なので
おまたからポコっと出る感触が分かると思うけど…
あまりにも長過ぎると余計に不安なので
病院に問い合わせた方が良さそうです😖💦

  • M

    M


    次の妊娠の為にもなるべく自然な状態が良いから
    手術はしない方向でとりあえず1ヶ月は
    様子を見ると言われています…

    • 3月9日
クロミちゃん

病院からは手術は言われなかったですか?私の場合はあまりお腹に置いておくと感染症とかあまり良くないからって手術勧められました!
手術前に生理痛の重い感じの痛みがあって出てきてくれたんで手術なしでしたけど。
早めに受信してみた方が良さそうです💦

  • M

    M


    長引いても感染症になる確率は
    流産の確率よりも低いらしいです。
    だから次の妊娠の為にもなるべく自然な状態が良いから
    手術はしない方向でとりあえず1ヶ月は
    様子を見ると言われています…

    • 3月9日
  • クロミちゃん

    クロミちゃん

    そうなんですね💦
    それなら様子見るしかないのでは💦
    不安なままなら1度聞いてみる方が安心ですけどね!
    お身体大事にしてください。

    • 3月9日
  • M

    M


    そうですよね…
    来週で診断から1ヶ月になるので
    出血が変わらないようなら
    病院に行ってみます。

    • 3月9日