※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
妊娠・出産

基礎体温をつけて2人目の妊活中。排卵はしてそうだが高温期が短いと指摘され、検査を迷っている。ストレスでホルモンバランスが乱れ、妊娠が焦りを感じる。体温の変化から今晩のタイミングを取るべきか迷っている。

妊娠希望です。
3ヶ月前から基礎体温をつけて、2人目の妊活をしています。私35歳、夫34歳です。

以前産婦人科で、基礎体温表をみてもらうと「排卵はしてそうだけど、高温期短いね。」といわれ、ちゃんと排卵があるか検
査しようか迷っています。
毎月排卵日前後に仲良しはしていますが、なかなか授からず、年齢的にも焦ってしまっています。
そのストレスからか、ホルモンバランスが乱れ、以前はなかった生理痛がでてくるようになり、なるべく考えないようにしたり、ルイボスティーを飲んでみたりしていますが、やっぱりいつも考えてしまいます。。
前回の生理は2月26日でした。
2月26日36.49(生理1日目)
2月27日36.44
2月28日36.39
3月1日36.20
3月2日36.53
3月3日36.21
3月4日36.24(生理終わり)
3月5日36.32
3月6日36.34
3月7日計測ミス(夜に仲良し)
3月8日36.08
3月9日36.60

今晩もう一度タイミングをとれたらと思っていますが、今朝体温が上がったので、もう遅いでしょうか?

コメント

たゆと

タイミングとってマイナスになることはないので、とった方がいいと思いますよ!

あとは、20代の健康な男女でも定期的にタイミングをとって妊娠する確率20%だそうです。つまり、5回に1回。そう考えると妊活始めて半年くらいで、授かるくらいのものですね。普通なんだ!と思って気が楽になるといいなと思います。

私も年齢同じくらいですが、二人目は妊活半年で授かり流産。その後仕事復帰したのでしばらく開けて再開すると2ヶ月で授かりました。
神様もタイミング見てくれてるのかなと、感じました😌

  • すず

    すず

    ありがとうございます!
    そんなに確率低いものなんですね!
    今妊活始めて3ヶ月目なんで、もうちょっとゆったり頑張ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
たまこ

私36歳、夫34歳でほぼ同年齢です。
参考になるかわからないですが……
私だったら今日もタイミング取ります。すずさんより、基礎体温がガタガタだったり生理周期も短かったり妊娠する3ヶ月前位から生理が3日位で終わってしまって、大丈夫なの?という状態だったので、下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦でした(笑)
あと、体温が1回上がってもあまり信用してないというか…3日位続いて、あぁ高温期なんだな、と思うような感じでした。
焦ると良くないとわかっていても、ついつい色々考えてしまったりしますよね😅

  • すず

    すず

    ありがとうございます!
    私も最近生理周期が乱れがちです😭
    数打ちゃ当たる作戦、いいですね〜😋
    今晩もタイミングとれるように、頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 3月9日