
授乳時間が短く、赤ちゃんが飲み足りているか心配です。このままの授乳時間で大丈夫でしょうか?
あと4日で2ヶ月の男の子を完母育ててます。
ここ3日前くらいから授乳時間が片乳5分くらいに
なりました💦泣いて離すので、出てなくて足りてないのかと
思い、もう片方を吸わせようとすると口開かないもしくは
開いても咥えてすぐ泣いて離します
なので両乳で10分吸うか吸わないか程度しか飲んでません。
足りないのかおっぱいが嫌なのかと思い、哺乳瓶で
ミルクをあげてもなかなか飲んでくれず、飲めて30強程度です
昨日イオンにあるスケールで心配になり体重をはかったところ
5700gでした。ちなみに1ヶ月検診では4830gでした。
おしっこは毎日10回程度でており、うんちは毎日出たり
1日でない日がある程度です。
昼間は2~3時間寝て、泣くこともないですが
こちらが心配になり授乳している感じです。
入院中、おっぱいの出が悪かったので
授乳時間が短いのが心配です😣このままの授乳時間&間隔で
いいのでしょうか?吸う時間が短いので間隔をもっと
短くした方がいいのでしょうか?
- R(6歳)
コメント

しゅうまい
上手に飲むコツを掴んだんではないでしょうか(^^)
体重の増えも良さそうですし、おしっこもウンチもちゃんと出てるみたいですし、今のままでいいと思います(^^)

ひー
もしかしたらお腹いっぱいで泣いちゃってるのかもしれませんね!☺️
げっぷがうまく出てないとか!
うちの子もおっぱい終わった後よく泣いててミルク足してたのですが、体重の増加からみて助産師さん曰く吐き戻しもしない子だから飲みすぎて苦しいって泣いてるんだと思うよって言われたことあります!
体重の増加もおしっこ、うんちの量も問題なさそうですし、今のままでいいのではないでしょうか😊
お母さんの母乳が軌道に乗り始めたり、赤ちゃんが吸う力がついて多く飲めるようになったのかと思います✨
一度この間隔で2週間くらい続けてみて、体重測って様子見てもいいかもしれません👍
-
R
コメントありがとうございます。
お腹一杯でも泣くんですね!
うちも吐き戻しあまりないです😣
そうですね!そうしてみます!
ありがとうございます(;-;)- 3月9日
-
ひー
私も言われてびっくりしました😳
吐き戻ししない分、限界以上飲んで苦しくなっちゃうみたいです😂
Rさんのお子さんもそうかもしれないですね✨
私も新米ママですが一緒に頑張りましょうね😊- 3月9日
R
コメントありがとうございます。
先輩ママさんからそういっていただけると
安心します😭😭