
旦那と義両親についての愚痴です・・・義両親は悪阻が酷くほぼ寝たきり状態…
旦那と義両親についての愚痴です・・・
義両親は悪阻が酷くほぼ寝たきり状態時で会いたくない時に無理に家におしかけてこられました。
実家に帰省中、旦那は私の留守中に無断で義両親と親戚を家に呼び酒盛りをしました。
妊娠後期で早く歩けない時に旦那に車買ったから義両親を乗せてどこか行きたいと言われたので観光に行きました。
が、義両親は自分の都合で動き回り私は途中お腹が張り歩けなくなりました。
そして産褥中&初の新生児育児中の今、余裕が無いのに旦那が義両親を家に呼ぼうとしててイライラしてます・・・
せめて1ヶ月は呼んでくれるなとは言いました。お宮参りの時にご一緒しようと提案しました。
はっきり言って配慮がなさすぎる義両親と本当にできるだけ会いたくないです。
旦那も配慮して欲しいのですが、なかなか一筋縄じゃない悪く言えばひねくれている性格の為、不満を言うとムスッとしたり必ず反抗をする面倒臭い性格をしています。
その為なかなか要望を言えないです。
上手く義両親と会うのを出来るだけかわす方法はないでしょうか・・・?
義両親は隣の市に住んでいて散歩が好きな為家まで、歩いて来たりする距離です。
- いずみんんん(9歳)
コメント

あきママ
旦那さんもひどいなぁと思います。ぷよんさんの状態を一番近くで見ているはずなのに…
親を大切にするのは本当にいいことです。親孝行って必要ですから。その点では、旦那さんは観光に連れていったり、家に呼んだり、偉いですよね。
でもそれ以上に、夫婦で素直な気持ちを話し合ったり、思いやり合ったりすることの方が大切だと思うんです。旦那さんにとっての今の家族は、ぷよんさんとお子さんが第一なのですから。
自分の家庭を大切にできず、親を優先するなんて、旦那さんの意識に問題があると感じます。
なので、ご両親に会わずにすむ方法というよりも、まずは夫婦でちゃんと向き合って話し合えないでしょうか?赤ちゃんもいるので時間に限りがあるとは思いますが…
そうするのが難しい夫婦関係であれば、しばらくご実家に帰れませんか?出産前後は里帰りしなかったのかな?遠方ですか?
大変な時期、ぷよんさんの心身の健康が心配です(>_<)
いずみんんん
親身なレスありがとうございます。
そうなんですよ、ずっと実家に住んでいたからかマザコンとまではいきませんが普通の男の人に比べてだいぶ親にぞっこんな感じですね
今から一応LINEで気持ちは伝えて見ようと思います
旦那は1度反抗するとメチャメチャ面倒臭いのでヒートアップしないでくれるといいのですが・・・
面倒臭いのは自分の意見が通らないといつも離婚するーと叫んで家を飛び出して数時間後に帰ってきて頭冷やしたんだけど前向きにやって行きたいとか言い出すんです
前半の行為が相当面倒臭いんですよ
数分で終わるやり取りが、旦那が興奮すると1日がかりです・・・体力使います・・・
今の時期、そんな体力ないので旦那はヒートアップしないで欲しいものです
実家はかなり遠方なので帰りませんでした、新生児を連れて帰れる距離でもないのでここにいるしかないですね涙
あきママ
そうなんですね…(;_;)
妊娠中だけでなく産後のデリケートな時期まで、そんなに気に病む問題を抱えて…出産という大仕事を終えたのだから、少しゆったりと子育てに専念したいですよね。
義母さんも出産経験者なんだから、その辺察してほしい。むしろ息子(ぷよんさんの旦那さん)に対して、『もっと奥さんをいたわりなさい』って注意するくらいであってほしい。
旦那さんと直接話し合うのは大変そうですね。LINEで旦那さんに少しでも伝わればと思います。
旦那さんが理解してくれたら、ぷよんさんの味方であってくれたら、本当にいいんですけど(>_<)
配慮できない親のもとで育つと、配慮できない子どもに育つのかな…(;_;)
でもとりあえずお宮参りまでは会わないですみそうなのかな?
いずみんんん
会わないですみそうです!
お宮参りもまったりやりたかったのですが、義両親はせっかちで自己中心的なのが入ってるのでせかせかしそうですね・・・はぁ・・・
そうですね、完全親の教育が悪いと思ってます
旦那の妹は自分で外部で勉強するタイプでちゃんと育ってます
旦那はそんなタイプでもないので配慮できる人とは思ってないので諦めてます
それ以外は真面目なので仕方ないのかなと思ってます
友達少なく人と意見交換とかしない環境のままおっさんになってるので、ちょっと変な所は多いですね
LINEで伝えた所「ほい」とだけ返ってきたので聞いてくれてると信じます
あんまり言うとヒートアップしてもあれなので汗