
切迫早産の可能性で安静指示された初マタです。何をしていいか分からず不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
こんばんは!
初マタで30w6dになったものです。
今まで順調ときていたのに、昨日の検診で切迫早産の可能性あるから張り止めの薬服用と、仕事以外は外出禁止!と言われてしまいました。。家でもできるだけ横になるように!と言われ、このまま下がり続けると入院とまで言われてかなりビビっています。。
切迫早産の可能性があると言われたことのある方、絶対安静の方々にお伺いしたいのですが、何をどこまでやってはいけないのか、どうやったら無事に元の位置(?)に戻ってくれるのかご存知でしたら教えてください(_ _).。o○
よろしくお願いします(´・_・`)
- Naaaa*(8歳)
コメント

ゆちャ☆
私も言われましたが無事産まれましたo(^o^)o家事などは大丈夫ですが階段などは控えた方がいいですね♪

i.you
私も切迫早産になりました。私が医師に聞いたのは家事はダメ、なるべく安静に。と言われ仕事も長い間休みをとりました。
トイレ・お風呂・食事以外は何もせず横になってください。もちろん、外出、掃除や片付け、ストレッチやマッサージなどもダメです。
買い物はご主人に頼むかネットスーパーを利用する。台所は冷えるので立たない(←これは実母に聞きました。)洗い物をなくすため紙コップや紙皿、わりばしなどを使ったり、最初の1日だけテーブルで座りながらおかずを大量に作っておいて小分けにして冷凍庫にストックしておいて食べたいときにレンチンしてました。
あとは主人の両親にごはん作ってもらいました!近くにご家族がいれば協力してもらうといいですよ☆
私も入院はイヤだったので本当になにもせずリビングで横になってゴミ箱やリモコン、ポット、飲み物や軽い食べ物を近くに置いてなるべくムダに動かないようにしてました!おかげで切迫の心配はなくなり、薬も飲まなくてよくなりましたよ(*´ω`*)
ご主人にきちんと切迫について説明し協力してもらってくださいね!お大事にです☆
-
Naaaa*
かなり具体的に詳しくありがとうございます!!m(_ _*)m
片付けやマッサージまでもダメなのですね。。そして台所が冷えるから立たないのも初耳でした(*_*)お母様の教えは助かりますm(_ _)m
実家はどちらも遠い上に、主人も帰りが遅かったり出張もあるので本当に何もしないというのが厳しいのですが…ゆか♪さんのように大量に作り置きして自分一人の日は乗り切れるようにしておこうと思います!あと主人がいる日は家事はお願いする方向で。。>_<
薬も飲まなくてよくなるように、今は耐えます(;_;)ありがとうございました!- 2月19日
-
i.you
グッドアンサーありがとうございます☆
おなかに負担かからないようにすることが大事です!例えばドアを引くのも力いれすぎないとかですね。おなかは冷やすのも良くないから台所には立たないで!って、しつこいくらい母に言われましたよー笑。
ウチも私の実家は遠いので、たまに地元名物とか食べたいもの送ってもらったりしてました。悪いなーと思いながらも今しか出来ないことですね。あと、ご家族が近くにいなくても出前とかネットスーパーで惣菜やレトルトとかすぐ食べれそうなもの買いおきしたり、時間があればご主人に買ってきてもらったりしてみてくださいね。今の時代って便利だなーと感じてます。(*^^*)
私も安静のときはホントに動けないのが辛かったですが、産まれたら家事もしない全く動かない日なんて病気にならない限りないと思います。
そう考えると、赤ちゃんがママ休んでね~って言ってくれてるようなそんな気がしてます♪
ひとりの体ではないので、休めるときに休んでくださいね!- 2月19日
-
Naaaa*
おなかに負担がかからないようにって意外と難しいですよね(;^艸^)とにかくあったかくと力入れないようにと…
ネットスーパーの存在は本当に心強いですよね!生協やら何やらを調べて活用しようと思います!✦ฺ
確かにゆか♪さんの言う通り今後あるかないかの全く動かない日ですもんね!ここは赤ちゃんに感謝しつつ出てこないよーに言いながら大人しく休むことにします(•x•)ありがとうございます♡- 2月19日
-
i.you
確かに難しいですよねー(^_^;)
私も周りに教えてもらいながらでしたが、意外とおなかの力つかうことって日常のなかで多いので、無理せず出来る範囲で気をつけてみてください!(*^^*)
お大事にしてくださいね☆- 2月19日
-
Naaaa*
そうですね!意識して避けて行こうと思います!(•x•)
本当に色々とありがとうございました(*^_^*)- 2月19日

橘♡
絶対安静は病院で入院と同じようにしなきゃいけないのでトイレもほんとは言っちゃダメです
けど、おうちでそれは無理なので動いていいのはトイレくらいですね
ご飯もベッドの上が望ましいです
-
Naaaa*
トイレもあかんのですか。。(´・_・`)
ゴハンもベッドの上は本当に極力動かないのですね!ソファ周りに物集めて最小限の行動範囲にします(´・_・`)ありがとうございます!♪♪- 2月19日
-
橘♡
安静と絶対安静は違いますからね☆
絶対ってついたらの場合です
普通の安静くらいだったらトイレご飯お風呂の時以外は横になってれば大丈夫です- 2月19日
-
Naaaa*
ご丁寧にありがとうございます!!(´・_・`)
色々動きたくなりますが横になって我慢します>_<- 2月19日

ちび
わたしは20w5dからお腹の張りがひどく自宅安静と言われました💦
今は薬も飲まなくても、張ったらすぐ横になれば落ち着くくらいになりました😊
自宅安静と言われた直後は
トイレとごはん以外は基本寝てました💦
お風呂もシャワーで1日おきとかでした
できるだけ横になるようにと言われたのであれば家事とかは旦那さんに任せたほうがいいと思います😊💦
子宮頸管が短いと言われましたか?💦
-
Naaaa*
しばらく安静にしてたら落ち着くことはできるのですね!(°0°)‼でもやはりしばらくは寝ておかないとですか…
子宮頸管は特に何も言われなかったのですが…短いと特に危険ですか?>_<- 2月19日
-
ちび
危険だと思います💦短いと入院になっちゃうので😭
しばらくは横になってたほうがいいですね- 2月19日
-
Naaaa*
そうなのですね(T ^ T)
最低限の動き以外はひたすら横になるようにします(´・_・`)ありがとうございますm(_ _)m- 2月19日

きゃきゃママ
絶対安静は 甘く考えない方が良いです! 動いても大丈夫だった〜♡という方は ただ結果がそうだっただけです! 入院になった 早産になった という人もいます。
出来るだけ歩かないのはもちろん、赤ちゃんが降りてこないように、なるべく横になっていてください>_<
脅しているわけではありません>_< 赤ちゃんが大きくなるまで ママのお腹にいられますように。
-
Naaaa*
脅しとは思っていませんよ!優しいお言葉ありがとうございますm(_ _*)m
降りてこないでねーと横になりながらひたすら話しかけてます。。仕事が今月までなので、少しでも張ったら横にならせてもらったりしながら、それ以外の家事や外出は放棄します(´・_・`)- 2月19日

Me✴︎
こんばんわ✩✩
私は年末からずっと切迫早産のため、張り止め服用と自宅安静です¨̯ ༘*
私の場合は出血も少しだけあったので(茶おり程度ですが…)、仕事も行けなくなりました。
自宅安静にと言われた場合は、
トイレと食事以外はほぼ横になっている方が良いみたいです。
家事はなるべくしない方が良いみたいです‼︎
料理もしないで下さいと言われました(´°ω°`)↯↯
入院になっちゃったら、気持ち的にも辛いですしね😢
どうやったら元の位置に戻るとかはよく分かりませんが、とにかく重力を下にかけないようにしてあげた方が良いですょ✩✩
横になって、赤ちゃんが下におりていかないようにしてあげて下さいね♡
-
Naaaa*
Me-chaさんは入院は免れているんですね!よかった(´・_・`)本当に入院手前と聞いてびっくりしちゃいました。。
重力がいかんのですね!!!とにかく横になることを意識します。。ちなみに夜寝るときは左を下にしているのですが、横になるときは向きはそこまで関係ないですかね??(´・_・`)ずーっと同じ体勢はキツすぎて。。。- 2月19日
-
Me✴︎
私も入院という言葉が先生から出た日があって、頭が真っ白になった時がありました…
不安でいっぱいになりますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
わたしもだいたい寝る時は横を向いています✩
ずーっと左を向いて寝るのもつらいですよね 💦
左を向いて寝ると、血流が留まらないから良いみたいですが👍🏻✨
私は左右かわりばんこに寝返りうってますよー☺️- 2月19日
-
Naaaa*
本当にその通りです!!(;_;)思わず聞き返しましたもんね(;_;)
たまには体勢変えるのもありですよね!♪左右かわりばんこでしんどくならんようにしながら横になることにします☻- 2月19日

めいしゃん
予定日4月23日の初マタです!
2月11日に痛みのあるお腹の張りがあり、急遽病院受診し、子宮頸管が21mmと短く、切迫早産と診断され、即入院になりました(T_T)
トイレ、シャワー以外はベッドで極力過ごすよーに!とのことで、1日のほとんどをベッドで過ごしてます!
最低3月末までは入院なので、まだまだ病院生活ですが、毎日まだ出てきちゃだめだよ〜お腹の中にいてね〜と声かけることしかできませんが、毎日元気に胎動で応えてくれる我が子と一緒にがんばります💕
Naaaa*さんも無理せず、安静にです(o^^o)♪
-
Naaaa*
同じ予定日ですね!(((o(*゚▽゚*)o)))
めいしゃんさんは入院中なのですね(´・_・`)痛みのある張りとは便秘の時の張りと似ていますか?それとも別でしたか?
私も出てきちゃダメよー!と必死に声かけしてます>_< 本当に元気すぎるくらいの胎動なんですが…笑
めいしゃんさんも無事に3月末を乗り越えられますように!⑅◡̈*- 2月19日
-
めいしゃん
予定日一緒ですか💕
うーん、生理痛のような、お腹がカチカチで引っ張られるような、うまく伝えられなくてすいません(._.)
お互い頑張りましょう♪- 2月19日
-
Naaaa*
いや、それだけでもじゅーぶんです!ありがとうございます(*^_^*)
お互い頑張りましょうねっ!☻- 2月20日
Naaaa*
無事に生まれたというお声を聞くとホッとします♡(*P∀`●)
階段はできるだけ使わないようにしますね!ありがとうございます(*^_^*)