
娘がお茶を口に含んだ後に吐き散らす癖がついてしまい、止めさせる方法を知りたいです。ジュースだと吐かないそうです。
最近、娘に水分補給としてお茶をあげると、一度口に含んだ後にペッ!っと床に吐き散らす癖がついてしまいました😰
そういうときは喉が渇いてなかったんだろうとは思いますが、「いくら今欲しくなくても吐いたらダメだよ」とその度に教えていますが一向に直りません😓
むしろダメだと言われたらわざと同じことを繰り返したりするので、怒ってるオーラを出しながら無言で見つめたりもしました。
こちらは少し効果があって、そのときは止めましたが次からまたやり始めました。
困ったのが、よそのお家に遊びに行かせてもらった時もやり始めたのでとても申し訳なかったです(>_<)
この四月から保育園に通う予定なのですが、ほぼ100%やると思います💦
どうにか止めさせる方法はないでしょうか?
ちなみにジュースだと吐き出しません。
- くー(7歳)
コメント

おーが
全く一緒です😭困りますよね…うちも無言で見つめたり注意したりしたけど全然…むしろ面白がって繰り返します。保育園ではやってないみたいだけどこれのせいで家では何回も着替えたり掃除してます😭😭😭

ちぃ
うちもですよ〜!
お茶なら必ず!遊んでるんですよね。
いつも、服はびちゃびちゃ!
私はすぐ取り上げます!
お茶でも、喉乾いてる時はしませんから😭
-
くー
返信ありがとうございます!
うちも一緒で、喉乾いてる時にはお茶も飲むのですが、それでも飲みきれないときはやはり吐きます😭笑
でも共感してくださる声が多くて少し安心しました😌- 3月9日

みきはな
一度無視し続けてみたらどうでしょうか^_^?飲み終わったあと、何も言わずに拭く。かまってちゃんには効くと思います!
-
くー
返信ありがとうございます!
うちの子はなかなかのかまってちゃんなのでいいかもしれません🤔
試してみます!- 3月9日
-
みきはな
うちでは、しばらく続けると効果ありました^_^
- 3月9日
くー
返信ありがとうございます!
家でやるけど保育園ではやらないパターンもあるんですね😌
確かにお母さんが一緒だから甘えてふざけてる場合もありますよね。
うちの子も外でやらなければまだいいのですけど…。