
愚痴らせて下さい。 😭旦那の両親と同居中です!娘がなにか悪い事をする度…
愚痴らせて下さい。 😭
旦那の両親と同居中です!
娘がなにか悪い事をする度
私は注意をするのですが、
必ずってほど横から義父 義母が
「わざとじゃないからね〜」とか
「そんな 言わなくてもいいよ!」など
言われます……。
私も別に怒鳴ってる訳でもないし
わざとじゃなくても それは
いけない事をしてるんだよって事を
言っているだけで、 それぞれ育て方も
違うだろうし、なんか旦那の両親の
育て方を押し付けられてるみたいで……。
義父 義母からしたら孫だから
可愛いのはわかります! でも、
横からグチグチ言われるのが私的に
モヤモヤします。
でもこれは同居あるあるだろうなと
思って今はもお流すようにしてます💧💭
- m ︎❤︎︎(5歳4ヶ月, 8歳)

17Voyager
(^_^;)私が義父母よりの反応をしてしまうタイプです。。。
夫が子どもを叱ってる時、他の子どもさんがお母さんに叱られている時、つい
「構って欲しくて気を引きたくてやっちゃうんだよね…」なんて
擁護発言しちゃいます。
自分が子どもを注意する時はお構い無しにカミナリ落とす癖に。。。
誰かに見られてる時に怒られてるの可哀想かな、ってちょっとフォロー入れちゃう心境なんだと思います。

ゆみにゃん♡
わかりますよ!😠
うちも同居ですが、上の子を
叱っている時に横から義母が、
『子供には良くないよ〜』的な発言
してきたのでカチンって来たので、
『親は私なので』って言い返しましたよ!(笑)www
まぢ義母とか横から口出し多すぎますよね!そういう風に甘やかして子育てしてきてんだろうなって感じましたね。てかあなたは親じゃないから黙っててくれません?って言いたくなります(笑)

ママリ
マジで口出しされるの無理ですね⤵︎
じじばばは可愛がるだけでいいからいいですよね…
うちはまだ小さいですが、うつ伏せ練習や寝返り練習などさせると義母と祖母が「もう苦しいからやめてってママにいいな〜」と開始5秒くらいで言ってきます。泣いてもないし、唸ってもないし毎日見ててどのくらいできるか分かってやってるのに言われます!
いちいちうるさいので寝室にいる時しかできず、それも限られてるのでほとんど仰向け状態でしか生活していません💧こんなんで大丈夫なのか心配です😭

退会ユーザー
すっっっごいわかります!!
いつも横から娘が言ってるふうに
自分の意見を押し付けてきます😑
私、お前の意見は聞いてねぇよって
いつも顔に出てると思います。(笑)

退会ユーザー
良い嫁でいればいる程、主様の心は病んで行きますから…
御両親に「私が親ですから、躾の最中に娘を甘やかす様な物言いはやめて下さい。」とハッキリお伝えした方が良いと思います。
これが実家に訪問した時だけならばそこまで問題はないのですが、
同居で毎日となると、子が逃げ道として義両親を利用する様になるので良くないです。
それは今ではなく思春期に大きく影響しますからお気をつけ下さいね。

ぴーにゃん
それ、本当にやめさせた方がいいですよ!!
私がシングルだった時実家の父と子供と3人で暮らしてたのですが私が子供に怒るたびに父がそんな感じでした。
なので子供は大きくなるにつれて知恵をつけて怒られても泣き叫んだりわーわー言ったらおじいちゃんが助けてくれるって思っちゃって💧
話ししてる時は口を出させない!
これは徹底した方がいいです!!!
コメント