
コメント

退会ユーザー
同じくです。。。
私はこの間ほんの1時間弱買い物に行きたかったので5ヶ月になる末っ子を見ててもらおうかなと思ったら、「言葉が通じないから無理」と言われました
男は自分は自由にするけど、女には自由を与えないんですよね。
仕事してれば偉いみたいな考え方で!
私の場合は離婚する理由はこれだけではないですが、離婚も間近です。

にゃおん
うちの旦那もですよー😂笑笑。
自分が食べたお皿すら下げないし、
飲んだお酒の缶も置きっぱなしです。
仕事から帰ったら一切はにもしないし
家の事はおまえがやれっていつも
言われます😂
-
きよちゃん
なんかママリの旦那のカテゴリー見てるとやっぱり同じように思ってる人がいてほっとしてます。子供がもう少し大きくなれば旦那が育児しなぃってなっても私も少しは落ち着くかなって思ってます。
- 3月9日
-
にゃおん
旦那には期待しないことです😂笑笑。
期待したり、少しは手伝ってって
思うからその通りの行動を旦那が
してくれないとイライラしたり、
悲しくなったりするので😏
逆に子ども遊んでくれたり
少しでも手伝ってくれた時に
わー!ありがとーって思うように
すれば気持ち楽になるし旦那にも
ありがとう♡♡助かったー!
って言えば旦那もいい気になって
またやってくれたりするもんですよ😊- 3月9日

♡
同じです!
全く育児にノータッチです!
土日は毎週遊びに行って家にも帰ってこないのでいてもいなくても同じなので今離婚申し出てます笑
早く離婚したいですよね😑笑

退会ユーザー
同じくです‼︎
最近は買い物行ってくるねー。お願いねー。って本当に突然わたしが出かけたりします!

かめのこっちゃん
元旦那がそうでした!
1月に離婚しましたよ!
ほぼ家庭内別居状態で
居ても居なくても同じだし…
案の定、子供たちの反応は
元旦那の居なくなったもぬけの殻を見て
パパいないからこっちでおもちゃ遊んでいい?と
子供達にも大した存在では無かったようです。
きよちゃん
自分の子供ぢゃないのかなって思います。私も働いてて同じ状況なのに子供が風邪ひいたりしても病院は連れてってもくれないしすべて私です。
退会ユーザー
それは毎日のように思います。
女がやるのが当たり前みたいに思ってるんですよね〜
お子さんとも遊んでくれないんですか?
きよちゃん
旦那が3交代をやってるのですが会わない週もあるので上の子はいないのが普通に思ってるしパパと待つのが嫌みたいです。まぁ面倒見ないから嫌なんでしょうね、先日保育園の説明会があったので二時間くらい旦那にお願いしましたが帰ってきたらおもちゃは散乱だしお菓子はボロボロ。自分は携帯で預けてもなにも片付けもしてないので預けるのもいやになります。