
コメント

ひーこ1011
分かりますー!!!
私は同居ですが毎日何かしらイラついてます。
育った環境と違い過ぎて…義母は私の常識の枠からかなりはみ出てます😞
私もこうはならない!もう自分の娘とであっても絶対同居しないと決めてます😅
ひーこ1011
分かりますー!!!
私は同居ですが毎日何かしらイラついてます。
育った環境と違い過ぎて…義母は私の常識の枠からかなりはみ出てます😞
私もこうはならない!もう自分の娘とであっても絶対同居しないと決めてます😅
「親」に関する質問
【親になりきれない夫】 子どもの夜泣きに対して、夫は、横たわって目を閉じたまま、うるせえ!と怒鳴り続けます。 (わたしは別室で園グッズのほつれをなおしていました。) 夫は寝起きがとても悪く、ここ1か月くらい激…
保育園で挨拶を無視する親の気持ちがわかりません。 その人は20代前半くらいのママでブリーチ毛で服装もヘソ出しやサンダルで、なのに大人しくおどおどしてます。子供同士は仲良しなので、駐車場まで一緒に帰りたがるの…
バス通園を嫌がります。 4月から満3歳児クラスに入園しましたが、初日一回乗っただけでバスが怖いと言って乗るのを嫌がり、今のところ車で送迎しています。 理由を聞くと、 •先生が怖かった。泣いていたら怒られた(よう…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😃
同居たいへんですね、毎日エンドレスにイライラしそうです。
わたしは実母に娘とでも同居はいやだと言われました(笑)
夫婦水入らずで暮らすのが一番なんですかね。
わたしは親たちとはとおくはなれてるので同居はしてないので、このくらいのことは我慢しなきゃですね!
ひーこ1011さんあまりストレスためすぎずがんばってください。
ひーこ1011
実の子供であっても、孫が生まれたら孫のペースに合わせて家族も生活しなくてはいけないし、お婿さんにも気を遣うし…
娘が嫌だからとかではなく、誰かと一緒に住むことが嫌なんだと思います。
自分たちだけのペースで老後はゆったり過ごしたい。
頼られれば孫見ることはするし、遊びに来たり泊まりにきても良いけど、毎日気を遣って過ごすのは嫌だ。
という感覚です。
実家も祖父祖母が居ました。
母は昔から同居は絶対しない。どうしても一緒に住むなら家リフォームして完全二世帯にしなきゃ嫌だ!と言ってました😅
現在は祖父のみですが、高齢で赤ちゃんのように食事細かくしたり介助したり…母自身も病気なのにそれでも介護してます。
その様子見てると自分も同じことしなきゃいけなくなるかと思うとゾッとしてます。
私は子供に迷惑かける前にある程度の年齢になったらぽっくり早死にしたいと常々思ってます😅
お母様も同居経験者なら私と同じような気持ちなのかもしれないです。