
コメント

ひーこ1011
分かりますー!!!
私は同居ですが毎日何かしらイラついてます。
育った環境と違い過ぎて…義母は私の常識の枠からかなりはみ出てます😞
私もこうはならない!もう自分の娘とであっても絶対同居しないと決めてます😅
ひーこ1011
分かりますー!!!
私は同居ですが毎日何かしらイラついてます。
育った環境と違い過ぎて…義母は私の常識の枠からかなりはみ出てます😞
私もこうはならない!もう自分の娘とであっても絶対同居しないと決めてます😅
「姑」に関する質問
ママが入院してる間、子どもに面会したいと言うと、姑が「ミルク吐いたから心配だから今日は会わせない方がいい」と言う。ミルク吐いたぐらいで?ただ単に子どもに会わせたくない口実としか聞こえない!子どもにとっても…
40代でお酒好きな方❣️ 一週間どのペースでのんでますか? 本当は、毎日飲みたいですが、身体の為に 週二回350ミリを3缶と休みの前の日は、350ミリ を4缶飲んでます。 飲み過ぎですか?😭 姑のストレス半端なく🥵
旦那の愚痴です🥲共感してくださる方のコメントお待ちしています🙌 今年から旦那の実家の裏に家を建てて敷地内別居をしています。 息子も同じタイミングで産まれて、義実家にとっては初孫ではありませんが、待望の内孫で男…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😃
同居たいへんですね、毎日エンドレスにイライラしそうです。
わたしは実母に娘とでも同居はいやだと言われました(笑)
夫婦水入らずで暮らすのが一番なんですかね。
わたしは親たちとはとおくはなれてるので同居はしてないので、このくらいのことは我慢しなきゃですね!
ひーこ1011さんあまりストレスためすぎずがんばってください。
ひーこ1011
実の子供であっても、孫が生まれたら孫のペースに合わせて家族も生活しなくてはいけないし、お婿さんにも気を遣うし…
娘が嫌だからとかではなく、誰かと一緒に住むことが嫌なんだと思います。
自分たちだけのペースで老後はゆったり過ごしたい。
頼られれば孫見ることはするし、遊びに来たり泊まりにきても良いけど、毎日気を遣って過ごすのは嫌だ。
という感覚です。
実家も祖父祖母が居ました。
母は昔から同居は絶対しない。どうしても一緒に住むなら家リフォームして完全二世帯にしなきゃ嫌だ!と言ってました😅
現在は祖父のみですが、高齢で赤ちゃんのように食事細かくしたり介助したり…母自身も病気なのにそれでも介護してます。
その様子見てると自分も同じことしなきゃいけなくなるかと思うとゾッとしてます。
私は子供に迷惑かける前にある程度の年齢になったらぽっくり早死にしたいと常々思ってます😅
お母様も同居経験者なら私と同じような気持ちなのかもしれないです。