
コメント

れいぶmama♡
まずくないですよ😊
泣いたらあげる。これで大丈夫かと…😄✨
赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝ましょう👍🌟

すもも
たまにやっちゃってました😅
新生児って食欲よりも眠気が勝つときありますよね(>_<)
あるあるじゃないですかね笑
うちの娘は2カ月半くらいから夜まとめて寝ちゃいますよ。
でも、身長も体重も平均ど真ん中です!
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
夜にまとめて寝てくれるの
とっても良い子ちゃんですね!
夜ぐっくりになるように
何かしてましたか?- 2月19日
-
すもも
夜9時には寝室に連れて行って部屋を暗くしてました!
寝かしつけも基本暗い部屋でしてました(^-^)- 2月19日
-
ちびちびたつ
寝かしつけも暗い部屋なんですね♪
すごく参考になりました!
ありがとうございます!- 2月19日

はるとのなるぅママ
私も息子が0ヶ月の時5時間以上寝た時ありますよ!笑
私自身、助産師さんに赤ちゃんが夜寝てる時は無理して起こさないで寝させてあげた方がいい。そういう時こそママも一緒に休みなさい!と言われました(^-^)
泣いていないのであれば大丈夫かと思います。日中しっかりあげて、夜はちゃんと寝させてあげるっていう事をすれば、1日のサイクルを作って上げた方がいいかと!
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
病院やおっぱい外来で
行ってる助産院では
3時間は守ってね!と言われてたので
安心しました。。
夜ぐっくり型になってくれると
嬉しいです~
吐き戻しが怖くて
灯りをつけて寝てたんですが
それも良くないですかね?- 2月19日
-
はるとのなるぅママ
そうだったんですね!
そう言われちゃうと守んなきゃって思いますよね!
大丈夫ですよ!きっちりって言うことはないらしいですから(^-^)
ぐっすりしてくれるとママ的にも嬉しいですよね✨
灯りはちゃんと消して寝させてあげた方がいいと思います。ちゃんと夜だと区別させるに必要ですよ!
うちの子は寝てる時は吐き戻ししなかったですが、夜起きた時にゲボっとしてた事はあります!起きた時にちゃんと見てあげれば大丈夫だと思います😊- 2月19日

❤︎みママ❤︎
大丈夫だと思いますよ!
うちの子もよく寝ます(^^)
今2ヶ月ですが、夜は通して8時間とか寝てます!
平均より体も大きめです!
寝る子は育つ!でしょうか(^^)
あまり気になさらずに♪( ´▽`)
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
8時間!すごいですっ!
おっぱい張りませんか??- 2月19日
-
❤︎みママ❤︎
張ります!
なので途中で起きて搾乳してます!
でもどうしても起きれずに寝てしまうと‥
おっぱい爆発(´Д` )
洋服から布団からビチャビチャです(/ _ ; )笑- 2月19日
-
ちびちびたつ
えー!お布団までとは、、(; Д)゚ ゚
張ると乳腺炎にもなりやすいと聞くので
怖いですよね。。- 2月19日

Himmelpon
私も普通に5時間とか寝てるならいいやーって感じでしたよ!
病院に分けあって行った時にはなしても、寝てるならいいよ!って言われました。毎回だと、1日に飲まなきゃいけない量が足りなくなるかもですが、たまにならいいんじゃないですか?❤️
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
お腹すいたら自分で起きますもんね!
たまに娘の睡眠欲に
甘えて寝ようと思います\(^^)/- 2月19日

志玲
うちの子も、新生児の頃全然寝ませんでした。
朝起きてから、夜中まで。
寝たとしても30分とか(^^;;
その代わり夜の2時頃に寝たら、朝まで起きませんでした。
赤ちゃんが寝てる時は、無理に起こさず、起きるまでほかっときました(笑)
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
その赤ちゃんのペースもありますもんね☆
娘の睡眠欲に甘えます~~- 2月19日

03021217
全然大丈夫ですよ(*^-^*)寝れるときに寝た方がいいです。うちは長男に起こされて、あたしも次男も寝れません笑っ
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
寝れるとき寝ます~~
兄弟いるとそうなっちゃいますよね。。
まだあたしは一人目なので
娘に甘えて寝ようと思います。- 2月19日
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
安心しました。。
娘はほとんど寝ず、
たまに寝ると
長く寝てしまうので心配でした。
ありがとうございます!