

ゴロぽん
それなら…今から由来のある漢字で考え直してもいいと思いますよ😃

あんり
ぶっちゃけ由来はいらないと思います。
可愛いから付けた。
付けたかったから付けたでいいと思いますよ😔

退会ユーザー
りこちゃんはすごい人気の名前なので私だったらりのちゃんにするかなと思います!!

秋葉
子って付く子は賢いらしいですよ

りーまま
うちの子は由来や画数など全く
考えずに付けました😃笑
画数うんぬんでその子の人生が
決まるわけじゃないので(笑)
誰にでも読める漢字にしました🙌

双子ママ
どちらも好きな名前です💓
強いて言うなら、りのちゃんの方が丸みがあってほんわかなイメージです。
莉はジャスミンを連想させる漢字で、ジャスミンは神様の贈り物という意味がありますよ☺️🌼

mmm
最近友達が出産して、りこちゃんってつけてました☀️人気みたいですね!
私もりのちゃんは考えてました😊🌼

初めてのママリ
どっちも可愛いです✨
由来は無くても良いと言う人もいますが、子供が分かるようになったときに、こういう意味を込めてつけたんだよって言いたいし、親がこんな意味を込めて名前をプレゼントしてくれたんだなって嬉しくなるかなって思います。
私も由来無くて、なので自分は意味を込めてつけました😊
でもそれだけが全てではないし、1つの意見として聞いてもらえたら嬉しいです😊
コメント