
コメント

はじめてのママリ🔰
数回しか行ったことありませんが
さっきランドは民家の一室を使ってて、大きい滑り台や積み木もあって保育士さんが一人待機してます。分からないこととかも聞けると思います。
ドレミひろばは新しい建物でさつきランドに比べると少し狭いかなー?と言う気はしますが、おもちゃが多いし音楽も常に流れてるので雰囲気は明るいですが、職員さんがあまり話してくれないと微妙に思っている方もいるようです。ドレミは子どもと自分の年会費三百円ずつ四月から3月分いるので、行くなら四月から行った方が得な気がします。

ゆゆゆ
ドレミひろばしか行ったことないですが、、、
上の方が仰ってる通り、おもちゃが多いです☺️
新しい施設の中の部屋で音楽かけてくれてるので、明るい雰囲気ですね!
ただ部屋はちょっと狭いです。
職員さんと常連さん?がずっと喋ってる感じで、あまり話しかけてくれません😅
気にしない方ならいいと思いますが、私はちょっと行きづらいです(笑)
-
みずもち
それはちょっと行きづらいですね💦
私にはなかなかハードルが高そうです…- 3月9日

退会ユーザー
私もドレミひろば行ったことありますが、職員さんはほぼ自分の仕事?をなさってました。ママさんも常連さんでグループできてるぽかったので、慣れなくて1回しか行ってません💦場所は綺麗でしたしおもちゃもすっごくありました!コミュ力高ければ楽しいと思いますよ〜
場所全然違いますが、すみれフレンドも行ったことありますが、広くて綺麗で職員さんもお話聞いてくれましたよ😊
-
みずもち
ドレミは自分には無理そうかなと思いました…。おもちゃの多さとか施設の綺麗さは魅力的なんですけど😅
すみれフレンドよさそうですね!ちょっと遠いけど行ってみようかなと思います。- 3月9日

るん
どれみひろば行きましたが
職員さん常連さんの絡みが多く
あまり行かないこちらからしたら疎外感がすごくて
人見知りな私は馴染めませんでした、、m(_ _)m
ただおもちゃも多くあり子供は楽しそうでした!
-
みずもち
他の方も仰る通りドレミは常連さん達のグループができてるみたいですね。
私も人見知りなのでやめときます💦- 3月9日

mmm
皆さんが書いてるように
ドレミひろばはグループが出来てるので
1人では行きにくいと思います😅💦
狭いのにお母さんたちもっと端っこ寄ってよって思いました😅😅
ようすいランドは先生も優しく
広いのでのびのび遊べました( ¨̮ )
支援センターではないですが
保健センターでやってる集まりには行ってましたよ😍
保健センターによって名前は違いますが
南保健センターでは2ヶ月に1回
1歳までの赤ちゃんの集まり
すくすくルーム予約制でやってます‼️
次は4月にあるそうですよ😊
1人で来てるお母さんがほとんどです(´∀`*)
-
みずもち
ようすいランドもよくイベントやってますよね。広くて先生も優しいなら行ってみようかなと思います😄
保健センターの集まりあるんですね!
そっちのほうが気軽に行けそうです😀- 3月9日
-
mmm
ようすいさんのイベントは何回か行きましたが楽しかったですよ😊👍
保健センターの集まりは月齢に分かれて交流するので
色々相談とかもしやすいです( ¨̮ )- 3月9日

ばいきんまん
いさおキッズは遠いですか?
広いし、保育士さんがフレンドリーで行きやすいし、いい話し相手になってくれますよ😃
-
みずもち
少し遠いですが行けないことはないです!保育士さんフレンドリーだと行きやすそうですね😄
- 3月9日

のっち
さつき何度も行ったことあります、今は子供が大きくなったので園庭ばかりですが、すごく好きです😊ひとりで来てる人ばかりで、狭めの部屋だからか自然とみんなで言葉を交わします😄待機してくださってる先生も大好きです、ざっくばらんな感じですごくやりやすかったです✨子供同士の喧嘩も、どうぞやってやって~って感じで(笑)仕方のないことなんよ~って、そんな風に言ってくださったおかげで気持ちが楽になりましたし、室内解放行かなくなった今でもお会いしたらおしゃべりするくらい好きです😆さつきは園庭も充実してるから大きくなってもずっと利用できて良いと思います💕💕まわしものみたいですけど(笑)ほんとに好きなので😂👍
-
みずもち
さつきの雰囲気も良さそうですね!
詳しく教えてくださってありがとうございます😊- 3月10日

ぱんちゃん
私も越してきて家に引きこもってたんですが、さつきランドには人見知り親子でも通いやすいので良かったです☺️毎日午前中はその日によってイベント(年齢別の遊び場ete)や金曜日午後からベビーマッサージなどしていますよ✨
何度か行くと顔見知りの方が出来ますが輪を作ったりしてないので私は居心地いいです(笑)
それ以外だと和歌山駅前のわかばは年300円の保険代払いますが絵本の貸出してくれたり、おもちゃもたくさんあります。ただ職員さん2人は常連ママとばかり話しますね💦
ここはママ友グループが何個かありますのであまり行ってません😅
あと信愛女子短期大学の敷地にある木のお家は週2回室内解放していて、室内もすごく広いです。
短大の食堂でご飯も食べれるようですよ☺️車の方が大半ですが、市バス出てます!
みずもち
コメントありがとうございます!
ドレミは会費が自分と子どもの分いるんですね。中の様子知れて参考になります!