
コメント

まさい
私なら話さないですね💧
2人の問題ですし😣

甘えんb.gママ
私は実母には術前、義母には術後暫くして落ち着いてから話します。
というか、そうしました!
-
るか🎵
回答ありがとうございます(^-^)
なるほどですね(^-^)- 2月18日

まるまる
実母になら話せるんじゃないですか?
私なら実母にだけ話します!
-
るか🎵
ありがとうございます(^-^)
実母より義母の方が何故だか色々話しやすいんです。実母とはあまりうまくいってなくて。- 2月18日
-
まるまる
そうでしたか。義母には話す必要があるのかわかりませんが、大きな手術でしたら、チラリと耳に入れておいたほうが何かあったときいいかもしれませんね!
- 2月18日
-
るか🎵
なるほどですね(^-^)
大きな手術の予定ではないので麻酔はするので主人が休みをとるのが難しいのでいざとなったら色々お願いしないといけないですもんね。- 2月18日

まあむ
なんとなく何か分かりました。
私も実母にだけは言えたら言うかもしれないです。
-
るか🎵
回答ありがとうございます。何かわかりますか?
今手術しなくても出産のときに処置するかたも多いらしいのですが私の場合それ以前の問題で先生から旦那さんもあなたも痛いでしょ?と言われそうですね。と答えたところ手術の話になりました。- 2月18日

とんきち
私なら言わないですねー。
言う気にすらならないかも…。話すという選択肢がないというか。
義母とも仲良いし、実母とも仲良いんですけどね。
-
るか🎵
回答ありがとうございます(^-^)
- 2月20日
るか🎵
早速ありがとうございます。
なるほどですね。
厄介なことに二人の共通点は後から言うとそんな大事なこと何故言わないの?的なことになりかねないんです(・・;)
まさい
内容が内容だけにプライベートなことですし、言いづらくないですか❓夫婦の問題だし、授かりものだからと言って、私なら言わないですね✋🏻
るか🎵
確かに言いづらいです…
もう少し考えてみますね(^-^)