
産後の婦人科選びについて、特に不妊治療経験のある方の意見が聞きたい…
産後の婦人科選びについて、特に不妊治療経験のある方の意見が聞きたいです。
先月第二子を出産しました。
産後体が落ち着いたらPMSや生理痛緩和のためピルを飲みたいと考えています。
そこで、ずっとお世話になっていた不妊治療をしていたクリニックに行くか近くのクリニックに行くか悩んでいます。
・不妊治療をしていたクリニックはずっと通っていたので治療歴などもカルテに残っており、主治医も信頼しているが少し遠く毎度1000円近く交通費がかかる。
不妊治療をしているクリニックなので子連れ受診は控えた方がいいと考えていて行ける日が限定される
・近くのクリニックはかかったことがない。
出産した総合病院で働かれていた先生が独立してやっているクリニックなので信頼してもいいと思っている。
交通費もほとんどかからず不妊治療のクリニックよりは子連れで受診しやすい
不妊治療のクリニックのネックは交通費がかかるところ、近くのクリニックのネックはかかったことがないところ、と考えています。
みなさんならどちらを受診しますか?
すごく迷っています…。
- あやっぺ🐣(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月)

いぬず
私なら家の近くにいきます!
子供ができたら尚更遠くだと通いにくくなると思うので…
不安であれば紹介状書いてもらうのが良いかと思います!

ʕ•ᴥ•ʔ
私なら近くにします!
もし子ども連れて行くってなったら遠いと大変だと思います💦
不妊治療専門だと子ども連れて行くのも気が引けます🥲
コメント