※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAY6
子育て・グッズ

子供が7ヶ月から使えるB型ベビーカーを買おうと思っていたが、対面がないためA型も検討中。A型を買うのは勿体無いでしょうか?

いつもお世話になっています!
もうすぐ子供が6ヶ月で、そろそろ抱っこ紐だけでは限界を感じてベビーカーを買おうと思います!
A型、B型と種類があるみたいで7ヶ月からはB型が使えるようなのでB型にしようと思ってたのですが、B型って対面はないんですね😢
あえてA型を買うのって勿体無いですか?

コメント

deleted user

これからベビーカーが主になるのでなければB型をオススメしますね(笑)コンパクトでリーズナブルなので!
ただ2人目を考えていてのA型なら勿体なくはないと思いますが対面は車輪が逆なので慣れるまでに若干押しにくかったです(笑)

  • MAY6

    MAY6

    コメントありがとうございます!
    2人目考えていますが、それよりやっぱりコンパクトでリーズナブルの方が魅力的ですね…
    対面だと押す感じもちがうんですね!!お店で試したら考えが変わりそうです(^◇^;)

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!何台か冊子見て検討つけて実際触ってみて決めるのが一番いいとですね(^-^)おす高さなどでも違うので(笑)

    • 2月20日
sk15

Aって新生児用だと思ってました。子どもも前を向いて色々見える方が断然楽しいと思います。視界がママばっかりでは。。。あかちゃんはどんどん大きくなっていくので、先のことを考えてAはなしかなあ。。。

  • MAY6

    MAY6

    コメントありがとうございます!
    他の方も仰っていましたが、視界がママばかりでは良くないですよね…子供の顔が見えて安心だと自分の事ばかり考えてました…
    気持ちはもうB型に傾いています!笑

    • 2月19日
トトロ

もったいなくはないと思いますけど、

対面ってそんなに、使います?

取り回しが悪いからあまり私は対面にしませんでした!

でもA型のメリットは他にもあって、持ち手の位置がA型のほうが高いんですよね!

B型は背の高いお母さんだと低いのでちょっと押しにくいかも?

物乗せれるし、自分の使い方を考えてお好きな方でいいと思いますよ!

  • MAY6

    MAY6

    コメントありがとうございます!
    ショッピングセンターのカートを使うと外向きでなんとなく不安だったんですけど、他の方も仰ってるように外の景色を見せたりという話を聞くと対面にこだわらなくても良いのかと思ってきました!笑
    お店でどちらが良いか試してみたいと思います😊

    • 2月19日
トトリン

私は最初からB型から買う予定にしてて、それまでショッピングセンターとかの貸出ベビーカー、全然平気で使ってたのに、7ヶ月目前に急に私が見えないと泣くようになりました^^;
それで私も、対面のA型買うべき!?と迷ったんですが、ちょっと待ったら、私が見えなくても平気になりました^_^
ちょっとすると、ママよりも、外の景色の方が楽しくなりますよw
うちはリクライニングもより角度が急になって、外が見やすいのを選びました☆

やはりB型は軽いしコンパクトだし、機動力がA型とは違うなと感じます。お店で試しただけですが^^;

  • MAY6

    MAY6

    コメントありがとうございます!
    私も今はショッピングセンターのカートで対応してきたんですが、引っ越しをして歩く機会が増えたのと、もしかしたら電車に乗る事も増えそうで…対面だと安心って言うのが大きい理由だったんですけど、やっぱコンパクトな方が良さそうですよね(^◇^;)

    • 2月19日