
保育園の準備物は入園説明会で案内されましたか?具体的に何が必要か教えてください。4月1日から預ける予定で、準備期間が1週間しかないので、先行して準備できるものがあればと思っています。
4月から富山市の保育園にお子様を預ける方に質問なのですが、保育園の準備物は入園説明会で案内はありましたか?
よろしければ具体的に何が必要か教えていただけないでしょうか。
当方、ようやく保育園の入所が決まりました。
第一希望の保育園を熱望し、昨年の12月入所から申し込みを続けていましたが、4月入所の二次選考にて、第一希望の保育園ではないものの、ようやく保育園の内定を頂けました。
4月1日から預ける予定ですが、入所説明会が3月25日と準備期間が1週間しか無いので、先行して準備できるものがあればと思っています。
- Mまま(7歳)
コメント

どんどん
ありました!
用意しているのは
お昼寝セット
通園バッグ(四角い肩掛けのもの)
レッスンバッグ
食事用のエプロン(私はハンドタオルにゴムを通してエプロンにしました)
ハンカチ
着替え(肌着、上着、ズボン、靴下)
雑巾
帽子
オムツスタンプ
大まかにはこれくらいです。
園によって決まりがあったり、手作り指定されているものもあると思います。
私の場合、雑巾とエプロン以外は既製品です!
準備期間短いですが頑張ってください!
Mまま
具体的にありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
やっぱり園によって指摘ありますよね(๑•́ ₃ •̀๑)
それにしてもたくさんありますね…とても参考になりました!ありがとうございます!
Mまま
指摘じゃなくて指定でした💦