※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
お金・保険

流産手術は外来手術か日帰り入院手術かで手続きが変わります。通常は病院によって異なります。

流産手術をする際各種手続きなどを、保険会社に確認したのですが外来手術なのか、日帰り入院手術なのかによって変わります。と言われました。
病院によって違うとおもうのですが、通常はどちらになるか教えて頂きたいです🙏

コメント

ma3

通常…も何もなく、ほんと病院によります。

私は日帰り入院での手術でしたよ。

  • ままま

    ままま

    そうなんですね😓
    確認するしかないですね💦
    ありがとうございます!

    • 3月8日
ラテ

ほとんど日帰りしかないと思いますよ。
しかも保健はおりるんでしょうか?
流産は病気ではないので、おりないかと思いますが。。

  • ままま

    ままま

    一応流産の手術を行うので保険はおりる見たいです。
    日帰りの手術にはなるのですが、日帰り手術の種類によって保険金が大きくく違うみたいなのです😓

    • 3月8日
deleted user

流産で保険はおりますよ!
母親側が下ろすことを希望した場合は勿論下りませんけどね。
稽瘤流産の際は大丈夫です。
ちなみに私の病院も日帰りで、やはり周りでも殆ど日帰りみたいです!

deleted user

日帰りでした!!!保険もおりました^_^

𝓗(22)❥

一泊での手術でした!

ぽんた

私は1泊泊まりました!

aki

1泊しました!
日帰りと入院ではかなり額が変わるとのこと、術後ゆっくり身体を休ませたい為に1泊出来る病院を探しました。

mika.h

日帰りでしたが、入院扱いになってました!!