
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちは保育所8時あきで、8時から預けてます✋
6:30母起床
母身支度、洗濯ものセット、朝ごはん準備
7:00子ども起床
授乳朝ごはん身支度
7:50出発
8:00保育所
って感じです。

msrn
7時15分に登園(1番)していました(現在、産休中)
子供は朝6時15分に起こしていました
30分に朝食50分に着替えて出る準備、子ども食器など片付ける、登園でした。
自分は4時半起きで、子供が起きる前に家事を全て終わします!
旦那もいますがスルーで!!!
-
ばっぴー
遅くなってしまってすみません💦コメントありがとうございます✨
4時半起きだったんですね!すごいです!そうですよね!子どもが起きる前に色々済ませないとですね👍
旦那スルー、我が家もそうなりそうです😂- 3月14日
-
msrn
グッドアンサーありがとうございます😊
慣れると早起きも楽しいですよ😆
色々できるので❣️
うちはまだ2〜3歳の時はご飯の時一緒にいなくちゃ食べない子だったので6時半からは付きっ切りだったので😭
旦那は役に立たないので😂忙しい朝はギリギリまで寝てていいよって感じでした🤣
お互い穏やかな朝が迎えられるように頑張りましょうね❣️❣️- 3月14日
ばっぴー
遅くなってしまってすみません💦コメントありがとうございます✨
とても参考になりました!ありがとうございます😌✨我が家は子どもの朝食に時間がかかりそうですが、頑張ります!