
保育園のスモックデコについて不安。デコリーや手芸が苦手で、娘に作ってほしいと言われたらどうしようかと心配しています。剥がせないワッペンや好みが変わるプリキュアに困惑中。
保育園、幼稚園のスモックのアレンジは皆さんやってますか?もしやってみえたらどんなデコをされてますか?
4月から保育園に行くのですが、スモックデコをされてる方が沢山いるらしく娘も通園し出したらやって欲しいと言い出しそうです😓そもそも、手芸とかアレンジとかに疎い私はスモックデコ?なんじゃそりゃ?の領域です😅
言い訳かもしれませんが、弟もいるしお下がり使いたいので出来ればデコりたくない😭本当のところは手先が器用でない私は作れそうにありません🤣作ってくれと言われたらどうしようと今からソワソワしてます😂
ワッペン貼ったら剥がせないだろうし、プリキュアとか言われたら1年でサヨナラじゃないか😭どうやってこの問題を回避しようかと不安です😭
不器用な母ちゃんで本当にごめん😭
- まろち(4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリン
裾とかをレースのテープで飾ってるくらいです。100均に売ってます。
私はミシンがけしてますが、面倒なら手芸用のボンドも売ってますのでそれで貼り付けられます。貼ってからアイロンがけするとワッペンのように固定されます。次の下の子に使うときは、またそのレースのところをアイロンがけして加熱するとベロベろっと剥がれますので、男の子用にバイアステープなどのかっこいいのを貼り付けたらまた使えると思いますよー。バイアステープも100均にあります。
まろち
お返事ありがとうございます!
貼ったら剥がせるんですね😍知りませんでした😅100均見に行ってみます😍