![はれち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車購入のために現金一括。そしたら貯金が3分の1になる、、_( :⁍ 」 )_本…
車購入のために現金一括。そしたら貯金が3分の1になる、、_( :⁍ 」 )_本気で旦那とやっていけないかも知れません。
今乗っている車が旦那が独身時代から乗っていたもので、毎冬調子が悪くなり、購入検討はしていた最中。
車業界が3月決算で、在庫など確保でき、すぐに納車できるものであれば安くしてもらえる可能性が結構あると知り、昨日一日かけて、日産セレナ、ホンダステップワゴンスパーダとフリード、トヨタVOXY煌と見てきました。
予算がどれも高くて、というか無知なのもあったのですが、300万から大きく足が出ます。
今年は注文住宅の購入もあるので、毎月のローンのこと、2人目を来月出産し、しばらくは私がまだ働かないことを考えると、車を分割で買うことは厳しいです。
しかしうちの貯金は500万程度しかないので、370万程度のガッツリミニバンを買うと、備えの現預金がグッと減ります。
それがどうしても引っかかって、今乗っている車を少しでも高く査定してくれる会社はないか、もしくは重点的に見ていたのは7~8人乗りだが、ホンダフリードくらいのコンパクトミニバンの検討はどうか?
旦那に打診しましたが、1日歩き回って見てきたのに何的外れなこと言ってんの?とそれから機嫌が超絶悪くなり、まともに話も聞き入れなくなり、VOXYを代理店さんからオプションもろもろ360万程度で買おうとしています。
私は的外れなことだとしても一選択肢で1度聞き入れる態度で接して欲しかったし、旦那は車の話を、私は車の話がわからない時や息子がぐずっている時はそれに構い、一日疲れたのはみんな一緒です。
今日も朝お弁当を作ったのに、思いつきで好き勝手言うなとお弁当をわざと置いて捨て台詞吐いて仕事へ行きました。
私そんなに的外れですか?
ミニバンがよかったけど、4人家族だし、最悪フリードでも乗れるからいいんです。
旦那も最初はこだわりがないから安い方がいいとは言っていました。トヨタ車に1度乗ってみたいとも言っていました。気持ちは叶えてあげたいけど、子供にかかるお金など急な事態で現金が必要になる時などあるかもしれないと考えたら、私の性格的に現金が7割持っていかれることに不安を感じます。
残化設定の払い方でもあまり月々の生活費を考えると余裕がもてません。
旦那はこだわりがないという割に、自分の意思は強いです。私も好き勝手いうなと言われますが、私も共働きしていた時にガンガン貯めていった夫婦の貯金です。
押し付けがましいかもしれないけど初めてお弁当置いていかれたことのショック(笑)と、もうすぐ出産なのにこの旦那とやっていく自信消失です_( :⁍ 」 )_
現金で車を買った皆さんの心積りや、奥さんあんた間違ってるよなど、ご意見あればお願い致しますm(_ _)m
- はれち(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
ヴォクシーは煌じゃなきゃダメなんでしょうか🙄?
メタリックにお金がかかってるだけで、他のグレードにしてオプションを追加した方が安い場合もありますし、頭金を少し多めに払って毎月の支払いを安くする方法も有りますよね??ローン年数も長くできますし…
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
新車にこだわってるのですか?💦 新古車なり、程のいい中古車ではだめなんですか🤔?
-
はれち
そうですね…子供たちがこれから大きくなるので、ちょこちょこ中古車で不具合などが出てメンテナンス費用が出費になるよりも、新車で寿命まで長く乗れるものをという理由で新車自体は私も賛成なのですが…。
- 3月8日
![漆黒担](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
漆黒担
うちも同じ感じです!
ただ旦那を説得して
中古車に決めました!
中古でも走行距離も少なく
新車と100万近く変わるのがあったのでホンダのステップにしました!
後、新車ではないですが、ディラーの人から聞いたのは試乗車も新車より50万ほど安くフル装備ついてるので、新車で買うよりおススメされました!
少しでも貯金残したいですよね😭
-
はれち
説得できる玲ママさんが素敵!うらやましい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
試乗車もディーラー営業の方に言うと購入できるのでしょうか?!
貯金残したいです〜500あるから370払えるとか言う感覚ほんとどうかしています💧- 3月8日
-
漆黒担
ホンダはできるって言われました!
普通、オプションで付ける物が付いてないと試乗車にできないみたいで、ナビなど全て付いてると言われましたよ!
中古より乗る距離も少ないし
おススメされました😄- 3月8日
-
はれち
私的にはステップワゴンスパーダ、小さい頃からの子育てにも優しい感じしました!結局形から入る感満載のVOXYになりそうです(T^T)
羨ましいです。でも決まっちゃいそうなので大切に乗ってもらいます😅
色々教えていただきましてありがとうございましたm(_ _)m- 3月10日
![うさまろ⋈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまろ⋈*
今ヴォクシー煌推してますよね😅うちの地域では数回に一回ヴォクシーのCM見ます💦ミニバンも中古だと250万くらいでありました😃新車にこだわらなくても新古車で考えてみられてもいいのかなと。私は旦那の知り合いの中古車屋で現行ヴォクシー(煌めいてないやつ)200万ちょっとで買いました😋
うちの旦那も貯めて一括で買う人なので車替えたら貯金はゼロに等しいです😂毎月の支払いで家計が苦しくなるよりは一括の方がよさそうですけど、蓄えが無くなるのは不安ですよね😖
-
はれち
煌めいてないやつ笑いました(笑)
すごく泣きたい気持ちというか泣けてたので笑わせてもらってありがとうございます♡笑
煌って見た目良い奴〜って感じですもんね。今からガッツリ子育てするのにそんなに見た目にこだわりないんです。旦那も今の車スイフトなのに!調子乗ってますよね!笑
蓄えなさすぎですよね〜150万も貯金なくて何かあった時どうしよう?と思います。- 3月8日
-
うさまろ⋈*
笑っていただけてよかったです✨
煌めいてなくても充分です😁最近のはかっこいいんで✨ただ、煌めいたやつが隣に来るとちょっと悔しい時もあります(笑)うわ!隣に煌めいたやつきた!って旦那と言います(笑)
車買ってまた500万まで貯めるとなると大変ですもんね😭上の方の返信に家のローンもあるって書いてあってそれでも500万の蓄えがあるのはすごいと思いました👏我が家はこれから家を建てる予定なんですけどローン払ったらギリギリになりそうで、貯金に回せそうにないです💦- 3月8日
-
はれち
お返事が遅くなってすみません。
完全に貯金がサラッサラになりそうなことと罪はない弁当を眺めて廃人化してました_( :⁍ 」 )_
旦那さんもあわせて面白い方じゃないですか!笑
いいんですよね、煌めいてなくて。身の丈にあった支出で。上を見たらキリがないし。
余談すみませんが、うちって今いくら貯金あるんだっけ?という旦那の言葉はイコールいくらなら使えるんだっけ?っていう貯金できないヤツの質問なので絶対死守したい金額は避けて伝えるべきでした(反省)
家のローンはこれから払うので引っ越したら100万も残ってるかな…という感じです。旦那の義母は現預金はできるだけ残しておきなとちょこちょこ気遣って出産結婚など大きなイベントの時は助けてくれる優しい方なのでなぜこんなに旦那は考えを継いでないんだと謎ですが。。
ローン大変になりそうですよね、でもその時々に楽しめることをできる範囲で楽しめるように前向きになってみます〜(T^T)
お優しいコメントありがとうございましたm(_ _)m- 3月10日
![ゆんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんこ
ヴォクシー煌、325万で購入しました。オプション色々付けてます。四駆ではないので参考になるかはわかりませんが少しお話させて下さい。
実際に見ると手が届かないわけではないなと思ってしまう旦那さんの気持ちもわかります。旦那さんの気持ちを叶えてあげたいと悩んでいるはれちさんは素敵な奥様です。
そして住宅購入もあるのに貯蓄が減るのが不安なのは当然です。利子を考えると現金で払うのが1番ですし、かと言ってこれからまた毎月しっかり貯蓄できるかというと必ずできるとは限らないですもんね。
やはり旦那さんともう一度話してみるのがいいので、旦那さんも少し冷静になって帰ってきてくれたらいいですね。逆に職場の人などに触発されて断固曲げませんって感じで帰ってこられると困るけど…
まずは旦那さんと今回の車購入で出せるマックス金額を決めて下さい。車屋ではその金額より低い金額で交渉して下さい。そして車屋さんが無理だと言ったら交渉金額を少しずつあげて下さい。それでも交渉が進まなければマックスの金額を提示し、この金額で購入するからこのオプション付けて下さいとあとからオプションは交渉して下さい。これは希望が通らない事もあるので付けれたらラッキー、付かなければ付けなくていいと思うオプションがいいと思います。ちなみにうちは私が小柄なのでトランクを閉める時に引っ張るのヒモやベビーカーを乗せると汚れるのでシートなどを選択しました。ドライブレコーダーもよそで買ったほうが安いと言われたのでうちは車購入時には付けませんでした。
決算月の1台限りだと交渉も難しいかもしれませんが、どうしても売りたいから交渉に応じる、という事もあります。
車を見てまわるのも交渉するのも疲れますよね。お身体無理されないようにして下さいね。
旦那さんとの話し合いがうまくいきますように。
-
ゆんこ
ちなみにうちは3ナンバーですが税金は5ナンバーと同じです。
- 3月8日
-
はれち
色々教えていただいてありがとうございます。お優しくて泣けます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
旦那機嫌悪くなると話さなくなるしアプリゲームひたすらにやってるし、話し合えなさすぎて🌀
商談の際の無理でも低い金額からスタートする方法は他業界で営業の頃にしてましたが客となり希望の金額があまりにも見積もりと遠すぎて世間知らず感強くて言えませんでした😅笑
防水シートなどは子供小さい時役に立ちますよね!私もこうしたい、この金額は譲れないなどしっかりまとめつつ、2人とも冷静になれたタイミングで話してみたいと思います!
今は顔も見たくない、お弁当もしばらく作らないと決めているので、私も頭を冷やします😅
税金は普通車と同等と思って良いということですよね?色々ありがとうございます🙇- 3月8日
-
ゆんこ
交渉って難しいですよね。相手がどういう反応するかですもんね。うちはノアを最初に見に行って320万と言う価格を出してもらっていたのもあって、最終的にはそれを出しました。笑
税金は普通車と同じでいいと営業の方に言われました。ただハイブリッド車なのでその割引きがあるかもしれないですけど、3ナンバーでも5ナンバーと同じと言われました。念の為営業の方に確認してみて下さい。- 3月8日
-
はれち
お返事遅くなりすみません、
320万で収まりたかったですが…もう少しかかりそうです😅
今のところ旦那がほぼほぼ運転する車なのでワンマンで決められてしまいましたがみんなでたくさん遠出したり大切に乗ってもらおうと思います( ˊᵕˋ ;)💦ナンバーと税金の件だけもう一度確認してみたいと思います。
色々と教えていただいてありがとうございました!- 3月10日
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
うちは決算月じゃない12月納車のNOA特別仕様車で360万円(カーナビ、フリップダウンのリアモニター、ドラレコ)でしたよ。
ハイブリッド車のシートヒーターつきです😅
確か、ハイブリッドの方が、ガソリン車より本体価格高いはず…
360万円は安くないんじゃないかな…
-
はれち
NOAHとVOXYはだいたい同ランク車種ですよね?
そうですよね〜ハイブリッドの方が高いですよね。そう考えると塗装代ですかね😱
全然こだわりないのにカッコつけてるグレードとか腹立ってきました!笑
相場についてご意見どうもありがとうございます✩- 3月8日
-
★JilLE★
NOAHとVOXYは外観が違うだけで、ほぼ同じ車です!
ハイブリッドで調子いいと19キロ/ℓはしります😁
ナビやフリップダウンが純正品ですか?
それなら360万円なのも納得なのかもですけど…
うちは7インチNAVIにフリップダウンですが、社外品なので、純正の1/2の価格です😊
フリードが上で案としてでてましたが、HONDAは、何かにつけて手間賃取ってきて、無駄に高かったイメージです😰- 3月8日
-
はれち
遅くなりすみません。廃人化していました(笑)
ナビ、リアモニターは付いておりますが、フリップダウンはどう話をしているのか旦那の方でしかわかりませんでして😅
ホンダってそんなに高いイメージなかったんですけど営業の人も1番汗かいてなくて余裕な接客だったんですよね〜(笑)いつから(お)高くなったのか。
やはり社外品の方が安く上がりますよね。結局代理店さんで下取、税金込で350万で決めるそうです。
色々教えていたいただきまして心からありがとうございますm(_ _)m- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヴォクシーやすいと思います!
私も一緒くらいですが365万でした!
後からコーティングつけたので
もう少し払いましたが!
煌は色々なオプション最初から
ついてるのでいいと思います☺️💕
私は9年目の車を50万で
下取りに出して36万値引き
してもらえました!
下取りや値引き頑張ってください!
私は7人乗りで子供2人いて
もう1人考えてるのでヴォクシーにしました!
お子さんは3人目は絶対考えてないですか?
-
退会ユーザー
コーティング含めて
380万くらいだったかもしれません。
下取り値引きで285万になりました!- 3月8日
はれち
煌のこだわりは全くないのですが、今知り合いの方が勤めているディーラーさんで決算月この1台限りで謳われている一通りオプションがついている破格値?のものがzsでしたので、その見積もりを持って代理店さんに話をしたようです。
メタリックにお金がかかっているのでしょうか?!( ˊᵕˋ ;)💦
ちなみに月々ローンの支払いはもう家のローンがあるので増やせません💦
あー
煌は特に高いグレードで、もしかしたら5ナンバーでなく3ナンバーの可能性も有ります。(車の税金高いですよ)
煌と他のグレードのパンフレット読まれましたか?
違いをよくみて、どのオプション追加したいかによっては煌は高くつきますし…
EV車かガソリン車かどちらかにもよりますが…
多分360万なら普通価格だと思います💦
はれち
お返事遅くなりすみませんでした。
税金は排気量と車の大きさ的にギリ普通車と同じのようです。
普通価格とのご意見もいただき、ディーラー店頭での1台限りに騙されず買い物してほしいと思いますが、下取り、税金込350でやってもらうらしいので10年くらいは大切に乗ってもらおうと思います😅
色々教えていただきましてありがとうございましたm(_ _)m