※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

車で30分以内くらいにご実家がある方にお聞きしたいです。みなさん、旦…

車で30分以内くらいにご実家がある方にお聞きしたいです。

みなさん、旦那さんとお子さんと一緒に、アポ無しでご自身の実家に行くことありますか??基本は連絡してから行きますか??

旦那は連絡しないで突然人の家に行くことに抵抗がないタイプで、私の実家に夕方でも用事があれば突然押しかけようとします。
当然、実家に上がり話をしていて少し経てば夕飯の時間になるので、一杯呑んでって?というか夕飯食べてって?ありあわせのものしかないけど(もしくは何もない時は出前頼んでくれます)となって、急遽夕飯食べていったりすることがよくありました…

でも、私自身突然来られるの嫌な性格だし、私の両親は旦那のアポなし訪問に慣れてきてますが、私は嫌なんです…

今日も、実家の近くに行ったら、お盆中お線香あげに行けないからと実家に行こうってなって…
私は急だし言ってないからいいよ、また今度にして。と何度も言いましたが、聞いてはくれず車ですぐに到着してしまいました。弟も帰省中でした。

いつも通り呑んでって!ご飯食べていきな!となりましたが、私は私で夕飯の支度してきてしまったし、帰ろう!といったのですが、「弟も帰ってきてるのにね〜。夕飯の支度って言っても野菜切ってご飯炊いただけでしょ?ってかそもそも段取りが悪い。」と言われました。
そこでプツッとキレてしまい、もうしんどいのが顔に出てしまって。周りにいた私の家族と娘を困らせてしまいました。
娘が私の機嫌を感じ取ってしまい、「帰りたいー」と言い出し、旦那も、「じゃあ帰ります、すみません!」と言い帰る気になり、私の両親には「ほら〜〇〇(私)がそんな顔してるから子供もお母さんの顔色見てて〜」と言われてしまい。

私が全部悪いわけ?
こうなるのわかってたから、連絡してないから行くのはやめておこうってなんとも言ったのに。ってイライラが止まりませんでした。
私の家族の前でとんでもない空気を見せて、そのまま帰ってきてしまいました。「喧嘩しないでよ〜!」と両親も心配していました。

なんか、私が悪いんですかね?飲むと遅くなるし旦那めんどくさいし、嫌なんですよね。
突然行くとご飯も迷惑かけるし。

みなさんは連絡せずに家族で押しかけたりしますか?

コメント

ママリ

目の前が実家ですが急に押しかけることはしないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    普通そうですよね。義母が突撃してくるタイプだったので、そういうのが普通な家庭なのかもしれません。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    突撃されるのも嫌です🤢🤢

    買い物してくれて、それを届けにきてくれるだけとかなら全然いいんですが、長居されるのは、、🥹🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始めはあがってもらってましたが、無理すぎて玄関で対応するようになりました!私は長居されなくても無理でした😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

しません!
絶対事前に予定立てるし、遅くとも前日には連絡します。

親だって予定とか計画あるし。
孫を連れて行ってあげれば親孝行とか思ってるタイプじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まさにそれです!孫いれば突撃しても良いでしょみたいな。
    でも、友達の家など他の家に行くのもアポなしが基本なんですよね…
    やっぱ私の感覚変じゃないですよね!今日なんて最初父しかいなくて、インターホン押しても出ないから私が母に電話してる間に何度もインターホン押してて。娘に「じいじー!」と大声で呼ばせて。
    父はお風呂入っていたらしく、泡だらけで玄関出てきました。
    もう旦那が無理すぎます

    • 1時間前
●ゆ

自分一人なら連絡せずふらっと立ち寄ることはありますが、旦那が一緒なら必ず連絡しますね💦
夕ごはん食べるとなるといきなりは迷惑だし自分が来られる側なら絶対嫌ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね!自分だけならまだしも、旦那は赤の他人です。
    親にだって都合があるし、本当相手のこと考えられなくてイライラします。
    今日なんて父が出てこなくて、私が母に電話してる間何度もインターホン押してて、お風呂入ってた父が泡だらけで玄関開けてくれました💧

    • 1時間前
たこさん

10分の距離ですが、突撃したことないです。
こちらからも実家からもお互いに「渡したいものがあるから今から行っても問題ないか」を聞いてから行く時はありますが、玄関先で立ち話するだけで帰ります。

お店じゃないんだから急に行ったら迷惑ですよね。
そもそもお酒までもらって飲んだら、帰りは誰が運転するのかって話ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。私だけだったら時々突撃してしまうことはあるのですが、なるべく行っても大丈夫か連絡するようにしています。

    運転は私ができますが、娘も眠くて機嫌悪くなるしその後のことをするのは全て私なのに、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

実家に行く時は連絡入れてるかご飯するからおいでと事前に言われている時だけです
義実家の方は連絡を旦那に任せているのですが前々から計画していても連絡していなかったり遊びに行った帰りに近くを通ったら急に寄って行っていい?とかが多いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    育った環境とかですかね?…義母もよく突撃してきてました。無理すぎて旦那に言いましたが、旦那はなんでダメなの?って感じでした🤮

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなんでしょうね?人の都合とか考えるのが苦手なタイプなんでしょうか…
    義母さんが同じタイプでずっとそれを見て育ってきてたら何がダメなのかそれをされた人が一般的にはどう感じるのかが分からなくて当たり前になってしまったりするのかもですね😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…基本人の気持ちとかあまり考えられないタイプです。
    自分がこうだと思ったらこう!みたいな。例えば、出産祝いでお金もらった人に金券でお返ししたり。
    義母も、実家同士のお中元やお歳暮はキリがないからお互い様ってことにしませんか?っていっても通じなくて、やめてくれない、結果、私の実家も毎年用意しなければならなくなっている、など、、、
    しかも、人からもらったものを横流ししてるのも見てしまいました。

    • 1時間前
みい

20分くらいですが、娘が一緒の場合は「行くかも?」でも連絡はします!
これで行かないこともありますが(笑)
娘用の部屋造りをしてくれるので伝えてます!
旦那込みで、確実に親がいる時間帯に行く時は必ず事前に言います!
そして、お互い気を遣うので基本的にご飯時は行きません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那いたら余計に気を使うことはわかってるので、前もって連絡したいところですよね。
    もー旦那との感覚が合わなさすぎてイライラが止まりません。
    今日なんてインターホン押しまくり娘に「じいじー!」と叫ばせ、お風呂に入っていた父が泡だらけになって玄関の鍵開けてくれました…
    迷惑極まりないです

    • 1時間前