
コメント

杏仁豆腐
万が一の預け先はどう伝えてますか?
自分がみるしかない、と言うより病児保育など使えますみたいに前向きに言ってますでしょうか?
あとはやる気!ですかねえ…ちなみにどんなところ落ちてますか??

退会ユーザー
数年前の未婚の子なしの頃、接客業から事務職に転職しましたが結構面接落とされました💧
接客業=アクティブ、事務職=静か…みたいな考えが強くて、合わないと思うよ〜なんで変えたいの?って散々面接官のおじさんに馬鹿にされました😅
事務職って基本的にルーティンワークなので、同じ作業でもコツコツとこなせますよアピールが大事かなと思います。前職はパソコン環境はなかったですがExcel Wordは勉強中です!とか、受電対応があるところなら接客業していたので言葉遣いには自信があります!とかも…
今は面接のお手伝いもしてますが、とりあえず来たんだろうなーって方はわかります😅笑顔、ハキハキ、は当たり前だけど意外と出来てない人多いです。もったいないなーって思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
採用されてる方からのコメントはとても貴重なので勉強になります!
なるほど、コツコツこなせる等の自己アピールを全然してませんでした。
また、緊張や変に構えてしまい基本的な受け答えや笑顔も欠けていたなと気づかされました?ありがとうございます😭- 3月8日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
面接ってどうしても緊張しますが、ゆっくり聞き取りやすく話すことは是非意識してください!真面目さも大事ですが、笑顔で朗らかな話し方はこの人ならうちに来ても今いる人たちともうまくやってくれるな〜と思えます😊
良い職場が見つかるといいですね!遠くから応援してます💕- 3月8日

あまぐり✧
私もこれから探しますが、その条件で探されてる方って結構多いと思うので、小さい子がいる人より、ある程度落ち着いたくらいの方などをとるんだと思います😭
土日も出られるようにするか、事務希望を変えるかします😅休んでも余り影響の無さそうな仕事を、、といってもなかなか難しいですけどね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😭!
そうですよね、人気の条件だなって思います!
事務系はやはり人気で私にはこれと言う経験や決め手がないので職種を広げてみます!!🙃- 3月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
万が一の預け先というのはまだ質問されたことがなかったのですが、確かに保育園の行事や病気などで年に数回やすんでしまう可能性があるとは伝えてしまっていました😵!
やる気、、、確かに興味ある仕事内容と言うよりは休みなどが合えばいい!位で闇雲に応募して面接してしまってます😭
事務系などです!!
今までずっと接客業の正社員で働いていたのでpc等は基本操作はできますがその他はかなりの未経験です、、。