
最近、仕事が増えて育児もうまくいかず、子供たちが泣いていてイライラしています。気分が落ち着く方法やストレス解消法はありますか?
最近、仕事の時間が増えて
育児も上手く行かなくて、
ずーっと子供たちは泣いていて
私の気分もずーっとイライラ
少しの事でもあ〝ーってなります。
少しでも気分が落ち着くような方法はありますか?
皆さんはどうしてストレス解消していますか?
- ちすりん(9歳, 10歳)
コメント

スノーギース
お疲れ様です😌💓
私はこどもが寝てからもしくはお気る前に30分自分時間をつくるようにしています😊
お茶飲んだりスマホ触ったりアイス食べたり✨
こども生まれる前までは買い物が大好きでしたが、そんな時間もないですもんね😁

おーり
最近、息子のイヤイヤ期なのかわがままなのか
凄いイライラしてしまって
柔軟に対応できない自分と
優しくできなかった時の後悔で
落ち込むことがありましたが
先輩ママや、実母に話を聞いてもらって、
よく頑張ってる。できてるよと褒めてもらい、また頑張ろうと思いその後からちょっと気持ちが楽になって対応を変えたら息子の態度も変わったのでとても楽になりました!
育児をしていると、不甲斐なく、後悔や反省ばかりして、頑張ってるのにもっともっと頑張らないと。全然出来てない。など、追い込みがちになってる気がします。
なので、自分を分かってくれて、普段も見てくれてるような人にたくさん褒めてもらったら気楽になりました😉
-
ちすりん
返信遅れました
すいません。
私も柔軟に対応出来なくて
自分にも苛立ち後で後悔します。
褒めてもらえると楽になりますよね。
聞いてくれる人はいてもなかなか褒めてくれる人はいなくて。。
でも今日長女の健診があり、
保健師さんに褒めてもらい
気持ちが楽になりました。
回答ありがとうございました。- 3月14日
-
おーり
少し楽になったみたいでホっとしました!
一生懸命やってるからこそ、不安だし、認められたいですよね😭💓
お互い探りながらの育児頑張りましょう🥰- 3月15日
ちすりん
返信遅れました。
すいません。
30分だけでも自分の時間があると
だいぶと変わりそうです。
参考になりました。
ありがとうございます。