
コメント

ちくはる
約3年前ですがセントで出産しました 費用は促進剤使用で10万弱くらい追加で出した気がします 体重指導はそんなに言われたかった気がしますね😅 少し増えてきたら院内でヨガをやっているのでヨガ受けてみたらー❓とは言われました 私はがっつりヨガ受けていました☝️

hhsk◎
2年前にセントレディースで出産しました♡
費用は10万いかないくらい出たくらいでした!
促進剤とかなにもしてません☺︎
毎回、院長先生だったんですが、いい感じの人でしたよ!笑
ちゃんと話してくれます☺︎
上の子連れてくと、折り紙で作った指人形みたいなのとか指輪とかくれました🥰
看護師さんも特にキツイ人とかいなくてすごく良かったです!!
出産時も私1人だったので(産む人が)助産師さんが付きっきりでお尻抑えたりしてくれました😂😂旦那よりピンポイントで抑えてくれるのでめっちゃ良かったのを覚えています(笑)
母乳指導も熱心にしてくれて、母乳外来が産後1ヶ月までは無料です♫
-
hhsk◎
体重指導は私は受けてなかったので分かりません(°_°)
が、はじめの頃は自分で乗って書いて渡すやり方でしたが、多分嘘書いてた人がいたのか、途中から看護師の前で測るやり方に変わりました🤣- 3月8日
-
888
先生や看護師さんの接し方まで細かく教えて下さりありがとうございます!
上の子のところも対応は良かったのですが、食事が、、、💦って感じでした!
とても親切なクリニックな感じがしますね^_^❤️- 3月8日
-
hhsk◎
食事すっごく美味しかったです😍😍
主菜が2種類絶対あって頑張らないと食べきれないです😂
けどわたしは完食してました😂
それくらい美味しくてこれもびっくりです😳- 3月8日
-
888
返信が遅くなりすみません💦
残すなんて勿体ない😂笑
気合いで食べるしかないですね❤️
わ〜!本当羨ましいです😭大きい病院は食事が美味しくなくてよく売店がこっそり買ってました😂笑- 3月16日

もちもちチョコ
約2年前にセントレディースで出産しました!促進剤使用、吸引分娩で約10万弱でした⭐︎
体重は私の時も自分で測って血圧の紙に記載して提出する形でした。
最終的にプラス10キロくらいでした。
出産目前の時はちょっと増えてるねとは言われましたが、そこまで厳しくないと思います😊
私も出産前、出産後にヨガに通っていました!
院長先生は子供好きで優しいです!
入院中の食事も美味しかったですし、おやつも美味しくてボリュームもありました🍭
-
888
丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
ヨガはとても人気みたいですね^_^
子供連れOKなら参加もしやすいですね!
食事が美味しいって大事ですよね笑
出産のご褒美な感じで楽しみですね❤️- 3月8日

R
1人目の時そして今2人目も通っています😌
私も促進剤を使い出産して10万程出しました‼︎でも料理がすごく美味しくて毎回満足です💓毎回すごく楽しみです♪
健診の時も毎回優しい人ばかりで今は院長先生の息子夫婦さんも働いていてお嫁さんの方が健診を待ってる時間に体調は大丈夫ですか?もう少しですからね‼︎長くてすみません💦と気にかけてくれる方ですごく優しいです‼︎健診の時も可愛いね~。見える~?とたくさん話しかけてくれたり悪阻がひどいとか体調の変化を言うとすぐに対応してくれます‼︎
体重指導はあんまり厳しく言われことは一回もありません‼︎一度だけ1ヶ月で2キロ増えてしまったことがありその時院長先生に順調に増えてるね~。でもこのまんまだと12キロは超えちゃうから気をつけることを忘れないでね‼︎って優しい行ってもらえました😌
-
888
返信ありがとうございます😊
あんなに美味しそうなご飯で設備も整っていて10万なら全然ありですね❤️
上の子の時は大学病院で促進剤も使用なし、平日出産で19万出したので金額はありがたいです^_^
先生や看護師さんの対応も良いとみなさん言ってて人気あるのも分かる気がします✨
体重がまだ妊娠前に戻っていないので戻せれたら二人目を考えてるのでその時はセントレディースを第一候補にしてみます😊- 3月8日
-
R
いえいえ🙆♀️
お祝い膳も東京で実際にシェフ?をしていた方が作ってくれているもので美味しすぎてまた早く食べたいです🤤
旦那さんとも一緒に食べれて最高です❤⃛
それは高かったですね💦
本当にオススメします!!
私は体重戻らないまんまの妊娠しました💦
悪阻で妊娠前より軽くなりましたが😨
もしかしたらいつかお会いすることがあるかもしれませんね😌- 3月8日
-
888
すごいですね🥺!出産頑張ったらご褒美な感じで嬉しいですね^ ^
そうですよね!!旦那さんと食べれるなんて素敵ですよね❤️
高すぎて驚きました!だったら最初から綺麗な個人病院にしとけばよかったな〜って思います😭
もともと太ってるので少し戻したいな〜って思ってて💦
そうですね! できたら6月までには妊娠を考えているので、お会いできるかもですね😊✨
プロフィール見させて頂いた時に、上の子も月齢が近いので嬉しいです😊- 3月8日
-
R
すごく幸せでした!!!
旦那も喜んで食べていてなんだかお高いフレンチ?にディナーに来ている気分でした💓
私も1番最初は総合にしようと思って妊娠してるかを知るためには総合には行きましたが個室一日に付き2万プラスとかたかすぎてやめました😭個室代払うだけでセントレディースの出産費用が払えてしまう+料理や助産師さんの優しさ全てがパーフェクト‼︎
もう言うことなしです😌
お会いできることを願っていたりします😆💓
なんだか親近感がわきますね😳- 3月11日
-
888
子供が生まれると夫婦だけでご飯の時間も減ったりするのでありがたいですね😊✨多分子供の話で盛り上がって終わっちゃいそうですが😭笑
総合は刈谷総合ですか?✨
総合病院より個人のが安いですし、綺麗でご飯も美味しいので、絶対個人がいいですね❤️
こちらもこっそり願ってます🙏☺️
ですね!!!😊男の子ですか?👶- 3月13日
-
R
ありがたいです😆
なんか幸せなひと時って感じがします💓
私も旦那と子供の話ばかりしてました!
今寝てるかな?とか😳
刈総です!!!プラスで個室なら20はこえる言われてやめました😭😭😭
総合的に見るとやっぱり大きい病院ですがやっぱり個人病院のが私も好きだしおススメです😆
男の子です👶🏻
毎日やんちゃで…😅😅- 3月14日
-
888
そうですよね☺️❤️!
子供の話してるときは時間忘れて、もうこんな時間!?ってなることもありますよね😂
私刈総でした😭💦
何でこんなに高い?って驚きました!
次は絶対個人で産む!!と思いましたね🤣
そうですよね!!我が家も同じです😅暴れん坊すぎてバタバタですが甘えてくる時はやっぱり男の子可愛い❤️って思います!!- 3月16日

MiN
10月にセントレディースで出産しました♬︎♡
平日の朝の出産で、通常分娩の促進剤や他は何もなしで.個室で約12万くらでした¨̮♡
個室にソファーベッドもあるし、家族も泊まれるみたいです\( ö )/
あと、お祝いディナーですが、部屋で食べる事もできるので、ゆっくり周りを気にせず食べれました😊♥️
-
888
お返事ありがとうございます😊
たくさんの方のお話を聞いていても金銭面も先生たちの対応も良さそうなので次はセントレディースにしようと思います^ ^✨
家族の宿泊はプラス料金ですか?
お部屋で食べれるんですね😳
本当ゆっくり夫婦の時間って感じで素敵ですね❤️- 3月13日
-
MiN
プラス料金はないはずですよ¨̮♡
ナースステーション前のノートに宿泊者の名前書くだけだったと思います😊
私は部屋で子供と旦那とゆっくりしながら食べれて良かったです♬︎♡
下の階で食べるなら.赤ちゃんは預かってもらえるみたいですよ😊- 3月13日
-
888
凄いですね!!!
上の子たちも宿泊できるんですか?❤️😳
ちなみに何日連泊できるんですか?
本当気遣いが素晴らしいですね😢✨- 3月13日
-
MiN
子供だけとかは宿泊できるか分かりませんが、旦那さんと一緒に宿泊とかだったらいいんですかね?😅私は子供達泊めてないので分かりませんが💧
入院中ずっと宿泊もできると思いますよ😊
ただ、個室だけだと思いますが( ˊᵕˋ ;)💦
シャワーは他の人は入れないので、家で入ってもらわないといけないですけどね😅- 3月13日
-
888
そうなんですね😄でも旦那さんが居てくれるだけで心細くないですね✨
私は今までで、入院生活が1番辛かったので、1日でもそばにいてくれると嬉しいですね❤️
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます😊- 3月16日
888
返信ありがとうございます!
10万弱なら金銭面も安心です^ ^
口コミで見る限り食事も美味しそうで、設備も充実してそうでしたし(^^)
太りやすい体質なので不安です💦
上の子も連れて通院になる予定なのですがヨガ受けれますかね?
ちくはる
食事は期待してていいと思います😊とっても美味しかったですよ 食事の時間楽しみでした😍
お子さん連れてヨガ参加されてる方もいましたよ❗️
888
入院中の食事は大事ですよね✨笑
お祝いディナーとか凄いですよね^ ^
そうなんですね!!でしたら安心して参加できそうです(^^)
上の子の時は+13キロだったんですけど、ちくはるさんはいくつくらいでした?(^^)
ちくはる
お祝いディナー🍽美味しかったです😍😍😍
私も同じくらいの体重増でした❗️ 産休に入ったら一気に体重増えて焦りました💦
888
お祝いディナーは旦那さんのみですか?😂上の子がいる場合は同席は難しいですかね?💦
そうなんですよね!後期に入ったらびっくりするほど増えて大変でした😅
ちなみに毎回の体重測定は自分で書いたりするんですか?
ちくはる
お祝いディナーは旦那と2人でした 上のお子さんも一緒できるかは分からないです💦すいません😣
体重測定は受付して測定して自分で記載して診察の時に出していましたよ
888
出産を終えて、夫婦でディナーとか本当気遣いがすごいですね✨🥺
たくさん細かく教えて下さりありがとうございます😊とても参考になりました!