

a...
主人がなった時は、飲み薬が何種類か出ただけでした💦

Yuu
今蓄膿です💦
耳鼻科で、鼻の吸入と、飲み薬処方してもらってます。
因みに授乳中ですが、飲める薬を出してもらっています。
蓄膿を放置してたら、自然に治るどころか、悪化して顔面がめちゃくちゃ痛くなりますよ( ;´Д`)

2児ママ👾
鼻の吸引してレントゲン撮ったりですかね。
私は耳鼻科の先生に、本人次第で出産したら手術するか長期でだましだまし付き合っていくかしかない。って言われました💧産後は少しでも鼻の調子悪くなったら耳鼻科通って鼻の吸引してもらったり、なるべく早めに薬飲んだりしてるので顔面痛や鼻茸も酷くならずに済んでます☹️
蓄膿症になると自然完治は難しいみたいです😨

りお
蓄膿。すごくキツイですよね。私も鼻が昔から弱くて、よく耳鼻科に行ってますが、薬をいただいて、そのときは、効果あるんですが、また、風邪をこじらせたりすると、同じ繰り返しで辛い想いしてきました。そんなとき、今から10数年前、漢方薬に強い先生に出会いました。オオスギの2番の漢方薬を飲んで、それがとても私には合います。ほぼ完治の状態です。元々弱いので、風邪を引くと良くないですが、驚くほどに、蓄膿にはならなくなりました。漢方薬は、苦手ですか?これの錠剤の漢方薬もあるらしくて。漢方薬、おススメですが、近くに漢方薬の強い先生いらっしゃいますか?お子さんが小さいから、少しでもキツさが治りますように。

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
蓄膿になっては治っての繰り返しでした(๑×﹏×๑)最近はなってないですが(>_<。)💧💧
薬を長い期間、服用しないといけないかもしれません(。>﹏<。)💦
私はそれでも治らなかったら最悪、手術と言われました(*꒪꒫꒪)💨💨

aya
皆さんありがとうございます!
蓄膿とは言われませんでしたが授乳中ということで点鼻薬のみの処方でした(💦
もう少し様子見てみます!
コメント