※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
ココロ・悩み

NHKの受信料の契約について相談です。2回訪問があり、子供が泣いている中での対応にイライラ。無理矢理ドアを閉められ、玄関まで入られたとのこと。皆さんはどうしていますか?

NHKの受信料の契約?ってしてますか?
今月2回も来ました😵
子供が泣いてて今手が離せないのでといっても
待っててもくれないしすぐ終わるすぐ終わるで
結構しつこいです💭私がイライラして
今すぐは無理ですって言って無理矢理
ドア閉めてしまいました。
しかも玄関開けたら玄関の中まで
入ってきて怖いです😞男の人だし。
皆さんどうしてますか?

コメント

eri

払ってます〜(´-ωก`)

  • は

    なるほど!ありがとうございます😞

    • 3月7日
なっくる

受信料は払うべきものだと思います!

  • は

    そうなんですね!😳ありがとうございます!

    • 3月7日
deleted user

うちはオートロックマンションなので、NHKが来たら解錠しません💦しつこいですよね💦

  • は

    しつこいしなんか表情が怖いですみんな😵

    • 3月7日
®️

旦那が帰ってこないと話も聞けませんので、旦那いるときにお願いします。って言ってインターホン切っちゃます(笑)🤭🤭🤭

  • は

    私も今日旦那いるのにまだ旦那帰ってないんでって言ったら何時に帰ってきます?ってしつこかったです😞

    • 3月7日
はせっち

NHKはお世話になってるので払っています!

  • は

    これから私もお世話になると思うのでやはり払うべきですよね😵

    • 3月7日
  • はせっち

    はせっち

    前までは家のネットがコミュファで、コミュファからNHK使用料支払えたのでそうしてましたが、コミュファを解約したので振り込み用紙に替えました。
    私は相撲も観るので、NHKはしっかり払ってますね笑

    • 3月7日
ぁ

独身のときは払ってませんでしたが子供産まれてからはNHKにお世話になってるので払ってます😅👌🏼

  • は

    これから私も娘が大きくなったらお世話になると思うので払わなければ行けないですよね😭

    • 3月7日
🍓

払ってない時期はないです😊
Eテレにもお世話になってますし😊

  • は

    なるほど!ありがとうございます😭

    • 3月7日
ねむいちゃん

払ってます😰
玄関開けて中に勝手に入ってきたら
訴えられますよ。あとは「お帰りください」
言ったら絶対に帰ります!
帰らなかったら訴えられます。
その際にはムービー録るフリでもいいので
携帯向けてお帰りください言ったら最強です

  • は

    ほんとに毎日の育児で疲れてる時に旦那いない時にこられてしつこいとかなりイラッときます😭払えばいいんですけど私だけで契約するのはーとおもって😵

    • 3月7日
deleted user

めんどくさくて、入居して結構すぐに
一年分とかまとめて引き落とすやつに
契約してしまいました😅

インターホンにいつも同じ男の人が
録画?されて帰宅してみるのも嫌で笑

払っていない人もいるから
お金は勿体ない気もしたけど
面倒臭さが勝ちました…

  • は

    1年分😵
    私無知なので払うべきってのを
    知りませんでした😱

    たしかに毎回いやですね😭(笑)
    なんかNHKの人って変な感じかもしだしてますよね😱(笑)

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほかの方も書いてましたが、
    私たち夫婦も家に来た訪問の人に払います
    って契約はしませんでした💦

    NHKから来たちゃんとした手紙?書類?を確認して
    それで契約というか引き落としの契約?をしました!

    • 3月7日
はな

玄関の中まで入ってくるのは不法侵入に値するので警察呼びます。と言えば出ていってくれると思いますよ。
基本的には払わなきゃいけないものですが、訪問してくるのは委託業者の為いまいち信用できない時は自分から直接NHKに連絡します。と言えば大丈夫だと思います。
私は家のテレビがNHK映らないので払っていませんが、Androidスマホや車のナビでテレビが映る物も契約対象で基本強制です

  • は

    そうなんですね!😳
    ほんとに怖かったです😵
    NHKの人?って疑うくらい
    気持ち悪い雰囲気でした(笑)

    私はNHK映るのでやはり払うべきですよね😵

    • 3月7日
  • はな

    はな

    うちに訪問来た人もとりあえず名前書いてくださいと言って契約書を渡してきたので、映らないのを説明すればよかったんですが、頭に来てテレビありません!って追い返しました。
    独り暮らししてた時は映ってたので払ってましたが、解約を全然してくれなくてイライラさせられました。
    一応義務ですから払うか払わないかは自己責任ですね(^_^;)

    • 3月7日
ちー

払ってます😀
まあ民放と違って、国民がスポンサーなのがNHKなので🤔💭
普通にNHKに直接電話orネットとかで受信料の支払い手続きしたいので振込用紙送ってください云々伝えたら訪問とか無くなりませんかね?😗

  • は

    なるほど!ネットからでもいいなら
    そっちのがいいですね😵毎回夕方とか忙しい時間にこられてもイライラしてしまいますし😭

    • 3月7日
まりか

旦那が「うちはテレビもないし、車のナビもテレビ機能ありません」って嘘ついてました😅

  • は

    私は毎回タイミングがいいのか
    子供が泣いてくれるので
    それであとでいいですか?すいませんって言ってました😭(笑)

    • 3月7日
みさき

払ってません🙇‍♀️

  • は

    払った方がいいのでしょうか?
    私の友達も払ってないので迷います😵

    • 3月7日
(╹◡╹)♡

払ってます!今まではしぶしぶでしたが今は息子も生まれてこれから見るようになると思うので🙂

  • は

    なるほど!子供がいるとNHK見ますもんね!😳

    • 3月7日
はな

払ってません🐥💦
インターホンは知らない人だったら出ないので、NHKの人が来てるのかもよく分かりません☺️💦

  • は

    知らない人の時は出ない方がいいですよね😭私の家はインターホンがないので普通に出てました(笑)

    • 3月7日
ママリ

高校卒業して一人暮らしするようになってからずっーと払っています‼︎
NHKよく見ますし、いい番組けっこうありますよ😃✨

確かに、引っ越すとすぐ来るのでビックリしますし、うちにきた人みんな必死な感じでホント怖かったです😳💦

  • は

    そうなんですね!なかなか見る機会がなくて(笑)😵

    ほんと!必死な感じが怖いし目が笑ってないんですよね😵

    • 3月7日
づくむし

払ってません!

あ、親いないのでわからないんで~って帰らせます🤣
24歳にもなってこんな言葉がいつまで
通用するか…笑笑
通用しなくなるまでこれで乗り切ってやろうと思ってます←

  • は

    同い年です😳(笑)
    わたしもたまに使います(笑)

    • 3月7日
  • づくむし

    づくむし

    毎回そう言って玄関閉めて強制的に
    帰らせます🤣

    • 3月7日
deleted user

うちは払ってないです!
子供が見るなら払おうと思ってましたが
2歳7ヶ月になる息子は
テレビに興味ないです笑

保育園ではノンタンとかアンパンマン見てますが
家でDVD見せても見ません

その前に旦那が撃退シール?的なやつ
貼ってこなくなりました!

  • りゆりゆ

    りゆりゆ


    撃退シールって、どんなのですか?

    割り込んですみません(笑)

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    里帰りから帰ってきて
    旦那が貼ってたのでわかりませんが
    調べたら簡単に出てくるみたいです

    • 4月17日
なちゃん

払ってたおかげでおかあさんといっしょ出れましたよ😊腑に落ちない気持ちで毎年払ってましたが当選した時は払っててよかったって思いました🤣

みみママ

ノルマがあるらしく中々帰らないですよね。しかも毎回、21時前にピンポン来られて寝かしつけ中とかだと腹たちます!3回くらい鳴らすし。
前に、玄関入ってきてチューされたとか事件もあったし信用できません(*_*)

deleted user

払ってますよー
でも、シャワー中に委託業者の方が来て、断ってるのにしつこくて💢
絶対こいつからは契約しない!
と思ってNHKに連絡し、申込書送ってもらって契約しました。

私の周りは払ってない人いないですねえ

子供に胸を張って『払わなくていいんだよ!』って言えるなら良いと思いますが、
契約しちゃった方がめんどくさくないですよ~

kou

払ってないです!
払ってる人多くてビックリです😂
あんなん契約するだけ無駄‼️
一度話すとしつこく来るので
次からはシカトがいいですよ‼️‼️

まめきち

うちはインターホン越しで
「いまお母さんがいないんです~」
って言ったら
分かりました~
って帰っていきましたよ笑
世帯主が自分ではないので契約できない事を相手に分からせたら黙って帰ると思います!!