※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保健師の言葉に傷ついています。相談するためにいるのに、なぜ否定的な言葉を使うのでしょうか?

保健師さん?の言葉に心が傷ついています、、、

頑張ってるママに何で育児を否定されるようなことを言われなきゃいけないのでしょうか⁈

あの人たちは相談するためにいるのではないのですか?
なんでママがモヤモヤするような言い方をされなくてはいけないのでしょうか?

コメント

たっくん

なんて言われたのでしょうか?😭

いますよね、自分の価値観でしか相手を見れなくて、それを正しいと思って他者に言う人。バカだなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子は離乳食をあまり食べません。夜中授乳がまだ3時間とかで起きることもあります。そのことを相談したのですが、離乳食の量が少ない、もっと食べさせろと。食べないんだから仕方がなくないですか⁇
    甘いバナナとかで混ぜればまだ食べてくれることもあるので、それであげていると言ったら、それだといつになっても甘いものばかり食べてミルク離れできないから、しょっぱい物だけあげろと。
    昼、外出先だと特に離乳食を全然食べないのですが、だったら外出するなと。私にも予定はあるのですが...

    とにかく、理想論ばかりで本当にムカついたし、何なんだろうと思ってしまいました。私毎日頑張ってるのですが、何か全否定された気分で本当に本当に嫌な気分になりました😭
    長文すみません、、

    • 3月7日