
発熱中で症状あり、抗生剤服用中。お風呂は控えた方がいい?清潔にしていい?
昨晩から発熱し、夜中に39.5まであがり、今朝は37.2に。
透明の鼻水、咳あり。
小児科受診し、インフルエンザ、アデノウイルス陰性。
ただの風邪?とりあえず抗生剤を飲んで様子見ということに。
食欲はあります。今は38.2に上がってきています。
同じような症状の方いますか?
突発はまだ終わっていませんが、咳や鼻水の症状があるので違うかなぁという見解です。
また、みなさんはこれくらいの熱がでたときってお風呂どうしてますか?
控えた方がいいのか、清潔にしておいた方がいいのか。
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

masa&koha mama
37度代で元気だったらお風呂に入れます。
高熱時や明らかに元気がなかったら諦めます。
発熱後は汗かくし、うちの子は肌が弱く風邪ひいたら特に肌荒れがひどくなるのでなるべく清潔にしといた方がいいとお医者さんにも言われました。
夕方〜発熱することが多いから、熱が下がって元気な午前中に入れることが多いです。
らりるれろぼっと
回答ありがとうございます。
夕方からまた38度こえました(>_<)
なので今日は控えました。
下がっている午前中に入れるのいいですね。
明日はそうしてみます(^^)