

パスタ
うちは19〜20時にお風呂、20〜21時に寝かしつけて朝6〜7時まで通しで寝てます!
最近は睡眠退行なのか夜中に1度起きますが、、😂

なのん
うちも早く寝せたいですが、上の子に合わせるのでどうしても21時過ぎになってしまいます😣
早い方がこどものためにはいい気がしますが💦

いくら
もうすぐ生後3ヶ月ですが、うちは
20時に寝かしつけ、1-3時で一度起きて授乳、4-5時に授乳の流れが多いです。
生後1カ月でリズムが作れているのはすごいと思います!
うちは生後1ヶ月頃はひたすら子どものペースに合わせるのみでした😅
上記のペースにしたのは生後2ヶ月目くらいからです。

そらち
私はいま生後1ヶ月ですが、だいたい9時ごろお風呂→授乳→9時半から10時に就寝すると寝かしつけほぼなしで4時間くらい寝てくれるので、そこで大人も一緒に寝て、そこからは基本3時間おきですが、朝の8時くらいまではすんなり寝てくれてます☺️

🔰タヌ子とタヌオmama
16:00~17:00辺りでお風呂
18:00~眠そうなので寝かせ上の子のごはん、片付け、寝る準備
20:00から授乳しつつ寝かしつけ
21:00足りないならミルク追加で就寝
3時間後にまた授乳➕ミルク
といった流れです。
季節的に夏が近いので子供は早起きになりつつあります。
冬は逆に朝が暗いから爆睡😪寒いから布団から出てこないです😅
どうも季節も関係あるみたい

ゆっち
1ヶ月の頃は親が寝る時間まではリビンクに寝かしていました。
今は9時過ぎ位に眠くなるので寝室に寝かせています😁
コメント