

ぶーぶ
甘い味に慣れちゃったんですね。
イオン水とか、ジュースって本来飲ませる必要のない物と言われてますし、甘くて美味しい物を飲ましてもらってるのに、わざわざ麦茶とか飲まないですよ〜。
なので、イオン水とかあげないようにすれば自然と飲むようになるんではないですかね?

妃★
とりあえず、水じゃだめなのですか?
よく『麦茶を飲まなくて困ってる』という話を目にしますが、赤ちゃんにとって、少なからず苦い麦茶は飲みにくいものです。
母乳やミルクは甘みがあり、そこから一転苦味のあるものを飲めというのは難しいのではないかと思います。
ですから我が家は浄水器を通した水を常飲させています。この時期、水分をしっかり摂らないことの方が心配ですから、ジュースでもイオン水でもなく、水をあげれば我が家の赤ちゃんも飲んでくれますよ。
一歳を過ぎたところですが、今でもゴクゴクとは麦茶を飲みません。麦茶に重要な栄養素があるわけでもないので、お水をあげたらいいと思いますよ。浄水器を通さなくても白湯で十分です。

milmam@
やはり、甘い味に慣れたら飲まないですよね(´・_・`)
はい!イオン飲料水などあげるのやめてみます。
回答ありがとうございます★

milmam@
水という手がありましたね´д` ;
麦茶を飲んでくれない事に神経質になりすぎて、水の事が頭に浮かばなかったです。
今の時期水分取れない方がだめですよね(´・_・`)
白湯から始めてみます。
回答ありがとうございます★

まリラ
我が家は一時期家族全員でコーン茶にはまっていたので、娘も六ヶ月頃はコーン茶飲んでました(*^^*)
麦茶はちょっと苦味があるけど、コーン茶は香ばしくて甘みもあって美味しいですし、カフェインも入っていません。
もし、お茶に拘るのであれば、コーン茶オススメです♡
まぁ、結局のところ、お茶に栄養があるわけではないので、水分補給という点では水でも十分ですが、たまに味がないと嫌な赤ちゃんも居るみたいなので、水がダメならためしてみてください(*^^*)

milmam@
コーン茶とかあるんですね\( ˆoˆ )/
初めて知りました♡!!
わざわざありがとうございます。
水がダメなら是非コーン茶試してみますね\( ˆoˆ )/
回答ありがとうございます★
コメント