
コメント

86mama
どうしました?(>_<)
私でよければ話聞きますよ(´ω`)

かっちゃん
少し無心になってはいかがです?
あたしもどうしようもない時は
心を落ち着かせるために
無心になってます\(^o^)/
-
とと
お返事ありがとうございます。
無心、、なりたいです。
隙あらば、すぐ色々考えちゃうから
(´•̥ ω •̥` ')- 2月19日
86mama
どうしました?(>_<)
私でよければ話聞きますよ(´ω`)
かっちゃん
少し無心になってはいかがです?
あたしもどうしようもない時は
心を落ち着かせるために
無心になってます\(^o^)/
とと
お返事ありがとうございます。
無心、、なりたいです。
隙あらば、すぐ色々考えちゃうから
(´•̥ ω •̥` ')
「ココロ・悩み」に関する質問
子供を諦める方法を聞かせてください。 私には12歳双子、9歳の3人子供がいます。去年再婚しました。旦那は初婚です。お互い33歳です。 わたしは旦那との子供が欲しくて4人目を諦められません。旦那は欲しいけどお金がない…
育児がしんどくなった時 旦那にイライラする時 頼れる実家などがない方、 どんな風にストレス発散してますか? 育児もしんどいし 旦那も分かってくれないし 自分のことばっかりで 大人のくせに毎日のように 涙出てきて情…
夫が単身赴任の専業主婦って、やっぱりかなり楽だと思われてしまうんでしょうか😭 うちの夫は単身赴任。 私は幼稚園児一児の母です。 友人に、 『旦那が単身赴任なんて羨ましい〜毎日めっちゃ楽じゃん!なんで働かないの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
とと
分からないんです……
安定期に入った頃から
体調は良くなったのに思考がマイナスループに入ってしまって。
数日前にインフルエンザになって高熱が続いていたので、しばらくその思考もストップしていたのですが
熱が下がって元の体調に戻りつつあると
また考えてしまう時間が増えたからか
旦那さんや出産に対する不安が溢れてきたりと頭がパンパンになってしまって……
うたさんも同じくらいの週数ですね。
心の不安定ありませんか?(;_;)
86mama
いわゆるマタニティブルーってやつですかね?わかりますよ(>_<)情緒不安定だなーって感じる時多くあります。。
出産に対しても周りから聞けば不安になることばっかりですし、主人に対しても小さなことでいらっとして喧嘩ふっかけることもよくあります(>_<)ひどいことしたなってその後自己嫌悪に陥ったり…。
きっと先輩ママさんたちもみんなが経験することだと思うんです!ととさんだけがそうなってるわけじゃない、おかしい事ではないってことわかってくださいね(^^)
楽しいマタニティ生活を送るために私なり実践していることは、頑張りすぎない、溜め込まない、我慢しすぎない、ですかね(>_<)うまく表現できないんですが、仕事はまだ続けていますが、頑張りすぎず周りに甘えられるところは甘える。友達と遊びに出かけても疲れたと思ったら無理せず早めに帰り休む。
そんな感じで今はわりと安定して過ごせています!
ととさん、我慢していませんか?頑張りすぎていませんか?
文章能力なくて長々とすみません。
とと
お返事遅くなってすみません。
御丁寧なあたたかいお言葉、
ありがとうございます。
うたさんも情緒不安定になることがあるのですね。
安定期で体は元気なのに
どうして心がぐちゃぐちゃなんだろうと思います。
小さいことも聞き流せなかったりしますよね。
少しでもいいから
気楽に考えられるようになりたいです。
こうじゃなきゃ、あぁじゃなきゃ、
が強いのかもしれません。
86mama
遅くなるなんて全然大丈夫です!また気分落ちちゃった時にでも返信してもらえれば、お話しましょ(´ω`)吐き出せば楽になることもあると思うので♬
きっと責任感が強い方なんですね(^^)でもきっとこれからの人生、子供が産まれてきたら周りに甘えられる事なんてほぼないと思うんです!親だから当たり前なんですけどね(^^)そうなる前の今だから、目一杯甘えましょ♡やりたいことやりましょ♡
少しでもととさんの心が晴れますように(^^)