
妊娠報告のタイミングに悩んでいます。仕事で新たな役割が決まりつつあり、まだ病院に行っておらず、報告が早すぎるか迷っています。皆さんは、この状況でいつ報告するのが適切だと思いますか?
職場への妊娠報告を、いつしたら良いのか迷っています。この度、妊娠検査薬にて陽性反応が出て、妊娠している事がわかりました。生理予定日は2月28日辺りでした。まだ時期的に早いと思い病院へは行っていません。恐らく、排卵日から計算すると現在、5週ちょうど位とおもいます。
今現在、仕事をしているのですが、まだ正式に決定してはいないのですが、今後新たな仕事を任されることになりそうです。(恐らく、来週中には決定しそうです)
任された後に、妊娠の報告をするのも迷惑を掛けてしまいますが、かと言って、まだ病院へも行っておらず、陽性が出た程度で報告をするのも気が引けます。
皆さんなら、このような状況であれば、いつ報告をするのが正解と思いますか???
- ごろちゃん27(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

もふもふ
直属の上司にだけとりあえずお話します。お仕事についてはその後の状況次第ですかね。

みい
私は看護師ですが入浴介助など体を使う仕事を避けて欲しかったので、検査薬で陽性反応が出た時点で師長と主任に「まだ心拍の確認もしておらず、正常妊娠かもわかりませんが、陽性反応が出たので妊娠の可能性があります」と伝えました😃
-
ごろちゃん27
回答ありがとうございます!
状況次第では、陽性反応がでた時点で報告が必要ですよね!上司が独身46歳の男性なので、なかなか言いづらいところもあって、悩んでしまいました😢
やはり、職場へ迷惑をかけないためにも、前もって報告はしておいた方が良さそうですね!- 3月7日

もみじおろし
少なくとも
検査して正常妊娠確認して
心拍確認して
流産するまで言わないです。
-
ごろちゃん27
回答ありがとうございます!
すみません、流産するまで言わない、というのはどういう事でしょう?心拍確認出来るまでは、言わないということでいいですか?
確かにまだまだ、心拍確認も出来てない不安定な状況で、報告するのも気が引けますよね。- 3月7日
-
もみじおろし
私の場合だったら
心拍確認できても妊娠継続できるかわからない時期に報告しても上手くいかなかったとき周りに気を遣わせてしまうって思ったんです。よほどの肉体労働してるわけでなければ体調が悪いとかいい濁す言葉はいくらでもあると思うんです。- 3月7日
-
ごろちゃん27
そうですよね。周りに気を遣わせてしまうのも、申し訳ないですよね。
たしかに、なんでも言い方はあるように思えます。週末にもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございます✨- 3月8日

退会ユーザー
私も現在同じ状況です。
まだ5週くらいで病院には行ってなかったのですが、つわりが先に始まってしまったのと、看護師をしていまして、夜勤や体に負担になる業務だったり、放射線業務だったりもあるので、師長、主任にだけ妊娠の可能性があると伝えました。
主任からは、早めに胎嚢確認だけでも行ってきては?と言われたので本日受診する予定ですが、、、。
-
ごろちゃん27
回答ありがとうございます!
はちゅね。さんの業務内容考えると、早めに言わないと、赤ちゃんに影響ある事ですもんね!早めに伝えて正解ですね✨
胎嚢確認出来るといいですね☺️- 3月8日

ぺむこ
週数まで全く同じ状況で私の投稿かと思いました😺
昨日、突然上司に新しい仕事をお願いされ、どうしよう、どうしようと頭で悩みまくり、ええい、言うたれ!と
「今まだ初期でどうなるかわからないんですが妊娠している」と伝えました!
上司は男性ですが、安定期まで不安な状態なことを理解してくれ、仕事を振る話はなくなり、まだどうなるかわからないことは念押ししておきましたが、言ってよかったです。
また安定期になったら報告するのでその時に皆に伝えますと伝えました!
去年稽留流産した時は誰にも伝えなかったのですが、つわりが酷くて何回も言おうか言わないか迷って辛かったので、良い機会だったと思っています。
-
ごろちゃん27
回答ありがとうございます!週数近いと聞いただけで、親近感湧きます!
理解ある上司で良かったですね❤︎"私も、報告する方向に傾いて来ました。私の上司は独身46歳で、理解してくれるのかなー(ᯅ̈ )- 3月8日

ふく
わたしも同じ状況です😅
人事異動にも関わる時期なので、直属の上司には昨日陽性反応が出て週末に病院に行くことを報告しました。
時期が時期だから、管理職にも早めに言った方がいいとアドバイスされたので、週明けに言ってみようかなと思っています。
5週だとまだ胎嚢見えないという話もよく聞くので、どうしよう...😰と不安ですが、とりあえず明日受診してこようと思ってます〜
悩んでるよりはとりあえず動いてしまった方が、なんとなく先に進んでる感じがして、私の場合はちょっと気持ちも落ち着きます☺️
一番近い上司には早くても伝えて良いのではないかと思います◎
-
ごろちゃん27
回答ありがとうございます!
私もふくさんと同じタイプかもしれません!悩んでモヤモヤモヤモヤしたままっていうのが我慢ならなくて😂妊娠、というデリケートなの事ですから、よく考えないといけないんですけどね。
もしも、の事があっても、独身46歳の上司にであれば、検査薬で出た陽性反応はマボロシでした、で通用するような?笑- 3月8日

ごろちゃん27
皆さん、親切に相談のってくださり、ありがとうございました!
時期も時期なので、報告には早いかな、と迷っていたのですが、仕事の状況が状況なので、妊娠の可能性があること、不安定な時期なのでまだどうなるか分からないこと、これから病院行くということ、伝えてみます✨
ごろちゃん27
お早い回答ありがとうございます!やはり、まだ病院へは行ってないですが、、、と可能性の話はしておいた方がいいですよね。仕事は、集金業務が増えるという内容なので、もし任されても、半年程度で、また別の方に引き継ぎというのも、お客様にも、引き継ぎ相手にも迷惑を掛けてしまうのかなー、と心配しています、、、