
妊娠中のストレス発散方法について相談です。以前の方法が使えず困っています。旦那さんに理解されているけど、毎回頼るわけにはいかないと思っています。皆さんのストレス発散方法を教えてください。
こんにちは☺️
みなさん、妊娠中のストレス発散はどうされてますか😳?
今までは、お酒飲んだり、体動かしたり、買い物しまくったりで発散していたのですが、それが出来なくなった今どうしたらいいのか分からず😭
先日も、旦那さんに八つ当たりしてしまい「sakiも我慢ばっかりで、ストレス溜まるもんね😖」って理解してくれて優しくなだめてくれるのですが、毎回そんな優しくしてくれる訳にはいかないと思うので·····😞。
皆さんのストレス発散方法教えてください🙇♀️!!
お願いします🙌🏼
- Rin(5歳8ヶ月)
コメント

iLY
私は食べて発散してます😳💓
後はウォーキングして帰ってきた後はスカッとしてます!

Py❤︎
体調いい日に少しリッチなものを食べに行きます🥰化粧してオシャレして今しかできないだろう主人とののんびりデートが1番の癒しです💑
-
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
のんびりデート今しか出来ないですもんね☺️
少しリッチなもの·····旦那さん連れてってくれるかな😳?
おねだりしてみます🙌🏼- 3月7日
-
Py❤︎
おねだりしちゃってください😍💓💓今しかできないですもんねー💑いい気分転換になりますように(//∇//)
- 3月7日
-
Rin
今日仕事から帰ってきたら、早速おねだりしちゃいます😉💕
ありがとうございます🙇♀️✨- 3月7日

ユウキ
動くと少し張るので、安静め生活で運動できないので、制約多めですが...最近自分でご飯作れるようになったので、ご飯の献立考えてるの楽しいです✨
あとはお庭が大きいのでご飯撒いとくと鳥が食べにくるので、それ見ながらお茶してるの楽しいです🎵
とりあえず、起き上がって本読んでても不安にならないし、怒られないのでわりと毎日ストレスなく過ごしてます😅参考にならなくてすみません💦
-
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️
私よりも制約多めなのに、ストレスなくってすごいです☺️
きっと、心が広いんですね✨羨ましいです😀🎶
私もお庭とかあったらいいんですが、何かと家の周りはごちゃごちゃしてて、外を見ても見えるのは人、車ばかりで😭
自然に触れるのもいいかもですね✨- 3月7日

ままり
私は妊娠中仕事が最大のストレスだったので、産休に入ってからしばらくイライラしていない事に気付きました!好きな時間に好きな事して自由気ままに食べたいもの食べて、あとはウォーキングなどで身体も動かしてスッキリです!😊🙌あと、買い物ですかね!私は自分のものほとんど買ってないですが、かわいい生地見つけてベビー用品手作りしてます!その他はお菓子作りに没頭して腕を磨いたり!時間あるときにしかできない事をしています!😆
-
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️
私は妊娠発覚後直ぐに仕事をやめたのに😭やっぱり食べたいもの食べてウォーキングが1番ですかね☺️!?
ベビー用品の手作りしてみます✨元々そういうのは好きなんですが、全然思いつかなかったです😖ありがとうございます🎶- 3月7日
-
ままり
お裁縫得意ならいいと思います!😊
オリジナルのベビー用品増えていくと楽しいですよ!❤️ちなみに私はスタイとエルゴのよだれカバーをリバーシブル仕様で大量に作って、今後は赤ちゃんのガラガラ?中に鈴が入ってて降るとシャンシャン音が鳴るぬいぐるみで押すと音がなるやつとオムツポーチも製作予定です!まだまだ長いマタニティーライフ楽しんでくださいね!- 3月7日
-
Rin
すごい!!そんなにいろんなもの作られてるんですね😀✨
そういうベビー用品作るのって、何か作り方の本とかあったりしますか😀!?
何かオススメのものとかあれば教えていただきたいです🙇♀️✨- 3月7日
-
ままり
ダブルガーゼっていう赤ちゃん用の生地があるのですが、普通の生地と違ってあまり種類がないので、自分の子供のイメージに合わせてかわいい柄を選ぶのに手芸屋さん巡りしていると、赤ちゃん用品のキット?みたいなの売ってて、それに生地や作り方、型紙も入っていたので、色違い、柄違いでたくさん作りました!笑
本も売ってますが、買わなくてもネットやYouTubeなどでも作り方載ってますよ!😊- 3月7日
-
Rin
赤ちゃん用の生地があるんですね😀!!初めて知りました!ありがとうございます🙇♀️
手芸屋さんが少し離れたところにしかないので旦那さんに連れてってもらって一緒にイメージに合うもの探してみます✨キットがあると便利そうですし、ネットやYouTubeみながら私もいろいろ作ってみようと思います🎶- 3月7日
-
ままり
性別が分かってからだと柄を選びやすいですが、どちらでも使えそうなかわいい柄たくさんあると思います!
出産までまだまだたっぷり時間があると思うので、色々楽しんでくださいね!😊- 3月7日
-
Rin
そうですよねー☺️
今はまだわからないので、どちらでもいけそうなのにして、わかってからいろいろ増やしていこうと思います😉✨
ありがとうございます😀💕
今しか出来ないこと、色々楽しんでみようと思います🎶- 3月7日

🐯
歌って踊ってました💃🕺
-
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
え!踊ってたんですか😀!?すごいです🙌🏼- 3月7日
-
🐯
元から歌って踊るのが大好きで、ストレス発散は妊娠前と変わりませんでした😂
なので、寝ぐぜりをする息子を抱っこして、大好きな曲を歌って軽くリズムを取ると寝てくれます😴- 3月7日
-
Rin
そうなんですね☺️✨
私ももとももそんな発散方法だったらよかったのに😭
息子さんもゆうさんのお腹の中にいた時に聴こえていた曲を聴いて安心して寝ちゃうんですかね😀💕- 3月7日
-
🐯
今は少し大きくなって、踊ってるのを見せるとケラケラと笑ってご機嫌になってくれて、一石二鳥みたいな😉
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
ひたすら寝て、好きなもの食べて、お散歩したり、音楽聞いたり、歌ったりしてます!!
どーしてもイライラするときは寝ちゃいます😂
-
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
好きな物食べてもお散歩とかしたら、体重管理も大丈夫ですかね😳?
音楽聞くのも好きなので試してみます🎶
あとは、寝て忘れるようにします😀- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
食べたいのを我慢すると尚更ストレスになるので、食べすぎは良くないけど、食べる量を決めて、散歩したりすればいいって言われましたよ☺️
寝ると大抵のことは忘れてスッキリします!笑- 3月7日
-
Rin
食べたいものの我慢って一番ストレスですよね😞💦
でも、ちゃんと量を決めてその後動けばいいんですね🙌🏼✨
寝るのがある意味1番かもしれないですね☺️笑- 3月7日

こはママ❤︎
オシャレなカフェに行ってまったりお一人様してました✨
-
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️
おしゃれなカフェいいですね😀✨
子ども産まれたらなかなか行けないですし、いい感じのところ探して行ってみます☺️🎶- 3月7日
-
こはママ❤︎
そうなんですよね!
産まれたらひとりの時間は取れないので、カフェでまったりは贅沢な時間で幸せでした☺️✨
出産が近づくと遠出はできなくなるので、いまのうちにぜひたくさんご自分を甘やかしてあげてくださいね🥰- 3月7日
-
Rin
今しか出来ないことですもんね☺️
ちょうど安定期に入りつわりも落ち着いて、ある程度自由が効くようになってきたので、可能な範囲で甘やかしちゃいます😉💕- 3月7日
Rin
お返事ありがとうございます🙇♀️
食べるのと、ウォーキングで発散ですね☺️✨
でも、食べるのって体重管理とか気にしちゃいません😖?
私、脂肪がつきやすい体質でついついそこも気になっちゃって甘いものとかも我慢我慢で😞
iLY
ストレス溜まった時は我慢しないです!(笑)
その後検診前にゆるーく調整してます😳💦
体重やばい時は歩いてスイーツを買いにいって低糖質のスイーツたべてます💓
シャトレーゼやスーパー、コンビニに売ってるやつなかなか美味しいですよ😆
我慢我慢はストレスなので1日くらいは大丈夫ですよ!
Rin
健診前に調整したら大丈夫ですかね😳!?笑
我慢ばかりだとどんどんストレス溜まっちゃいますもんね😥
低糖質のスイーツ探してみます!!
少し離れたとこにシャトレーゼがあるのでウォーキングも兼ねて行ってみます✨
ありがとうございます🙇♀️