
みなさん支援センターに行くときは何で行きますか?私は郊外に住んでいる…
みなさん支援センターに行くときは何で行きますか?
私は郊外に住んでいるわけではありませんが最寄りの支援センターまでは徒歩では行けない距離で、バスのルートもちょうど良いのがなく、自家用車で行くしかありません。(自分の車はありますがチャイルドシートつけておらず、今後も私の車には付ける予定はありません)
自家用車持ちじゃない方もたくさんいるだろうし、みんなが徒歩で支援センターに行ける距離とも思えないので質問してみました。公共交通機関を乗り継いでわざわざ行くのもなぁ…と思ってまだデビューできずにいます。
遠いけどこうやって行ってるよ!という方のお話が聞きたいです😊
- マット(6歳)
コメント

はじめてのママリ
支援センターへ行く日だけチャイルドシートのある車に変えて車で行きますね🤣

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
うちはチャイルドシート1台しかないので、主に私の車につけてますが旦那の車で移動する時付け替えてます笑
付け替えたりするのは
難しいですか?
-
マット
コメントありがとうございます😊
チャイルドシートを取り付けた夫がかなり苦労したらしく付け替えはまだしたことありませんでした💦が、やってみようかなと思います😊- 3月7日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
私も慣れるまでは
凄く付け替えが嫌いでした😢毎回旦那にお願いするのも気が引けるし😨
ですが、付け替え出来ると
行動範囲も広がりますし、
気軽に行けるようになります😊
1度試してみると良いかもですね🙆♀️- 3月7日
-
マット
そうですね!せっかく車あるのにほとんど動かさずもったいないと思っていました。ありがとうございます😊😊
- 3月7日

恵比寿
私は電車を一駅分乗ってから15分歩いて行ってます。
お天気が良くて、気持ちいいときに行くので、ペースは月2-3回くらいです😄
-
マット
コメントありがとうございます😊
結構行かれてるんですね!そのくらいだとお出かけとしてちょうど良いくらいの距離かもしれませんね😉- 3月7日

紫
車で行きますよ🚗
前はチャイルドシートが1台だったので、普段は私の車につけて、土日だけ旦那の車に付け替えてました。
かんかんさんの車メインにつけとくことは出来ませんか??
公共交通機関だと荷物とかも大変ですし、車の方が何かと便利かな?って思います✨
暖かくなったら公共交通機関で行って徒歩で歩くのも気分転換にいいかもですね👍
-
マット
コメントありがとうございます😊
やはりいろいろ考えるとチャイルドシートを付け替えるのが結局一番手っ取り早いかもしれませんね💦- 3月7日

退会ユーザー
私は隣駅にあるので、電車でいきます。
車はありますが、私が運転できないので…
ただ、わざわざ電車で行くのもなぁという感じで4回位しか行ったことないです💦
-
マット
コメントありがとうございます😊
うちはまだ3ヶ月なのでできることも少ないだろうしと思って余計足が遠のいています😓気軽に行けるところにあったらいいですけど- 3月7日
マット
コメントありがとうございます😊
ひかさんのお宅ではそうしているのですね!うちの場合は夫の車は大きいので私は運転できません😂