※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのは
子育て・グッズ

離乳食が食べられず悩んでいます。食べる量が少なく、毎日泣かれてしまい、イライラしています。楽しく食べさせたいけどうまくいかず、ママリに相談しました。

離乳食を食べてくれません…

開始して早50日、なかなか食い込みが良くないままです。
今現在、一回食でトータル小さじ3〜4食べればいい方です。検診でも(体重は増えているから、成長は問題ないけど)「食べられる量が少ないね…」と。
今の時期、一回の食事で食べられる量を食べ切れるまで、あと少しは一回食でと言われました。

今朝もまた、小さじ1食べるか食べないかでひっくり返って大泣きでした。涙
「個人差はあるし、いつかは食べるようになる」と自分に言い聞かせつつも、毎日泣かれ作ったものを捨てる日々(作ることは、上の子よりも肩の力を抜いているのであまり負担要因になっていませんが)やはり暗いトンネルの中にいるようで先が見えず、正直イライラしてしまう日もあります。

楽しく食べられるように、無理なく進められるように…と自分なりに与え方や時間など、配慮しているつもりですがどうもうまくいかず。

どこにも吐き出せず、思わずママリを頼って来ました。

コメント

deleted user

お疲れ様です。
食べてくれないのは辛いですよね…。
うちの上の子も、同じような感じでしたよ(^_^;)
全然進まなくて、いろいろ調べたり相談したりしましたが…
結局、「食よりお乳」だったんでしょうね(笑)
1歳になった時に、思い切って断乳をしたら、少しは食べるようになりましたよ~。

  • なのは

    なのは

    お返事遅くなりました💦
    食よりお乳…確かにそうですよね。
    いつかは食べるようになるんだし、今しかない授乳の時間を楽しみつつ、のんびり離乳食進めていこうと思います!

    ありがとうございました^^

    • 3月20日