
コメント

poco
一歳くらいで生える子もいますよ。
うちも来週9ヶ月になりますが、生えてきたばかりです。
オッパイかじられるし、歯磨きも面倒なので、早くていいことはないと思ってます(笑)
個人差があるので、全く気にしなくていいと思いますよ😀

りんご
歯がはえるのは1歳まではえてこればいいと先生に言われました☺️
でも、1歳すぎてから歯がはえだす子もいるので、9ヶ月で生えないからと焦らなくても大丈夫だとおもいますよ☺️
気になるのであればまた次の検診のときに相談で大丈夫だと私は思います😳
-
となりのmama
ご丁寧にありがとうございます
焦らず待ちたいと思います- 3月7日

ははは
1歳すぎてやっと生えて来た子もいます。
歯はおそいほうがいいので、そんなに気になさらなくてもいいとおもいますよ!
-
となりのmama
遅い方がいいんですか?
はじめて知りました
ありがとうございます- 3月7日

しゃん
歯の生える時期は1人1人違うので、病院の受診はいらないと思いますよ?
ウチの双子は10ヶ月過ぎるくらいまで生えなかったです!
兆しだけは沢山出てましたが、歯がはえしぶってたんだと思います!
-
となりのmama
そうなんですね
ありがとうございます
生えるまで待ちます- 3月7日

退会ユーザー
うちも同じ感じで離乳食を全く食べない時期に栄養士さんからこうなるとだいたい歯が生えてくる前兆とか言われたのにまだ全く生えてません
この前小児科でききましたし歯医者にもたまたま行ったので聞いてみましたが全く問題ないみたいです
-
となりのmama
そうなんですね
少し安心しました
ありがとうございます- 3月7日
となりのmama
確かに歯磨きは大変そうですね
ありがとうございます