※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
家族・旦那

未婚で婚約中(妊娠中)に浮気されて慰謝料&養育費を貰えてる方いますか?…

未婚で婚約中(妊娠中)に浮気されて
慰謝料&養育費を貰えてる方いますか?

また、浮気相手にも慰謝料を請求したいです。

詳しい方、経験者の方アドバイスください。

婚約済み、証拠(LINE、元彼氏が不貞行為を認めるボイスレコーダーあり)

彼は貯金ありません。

まずは市役所の無料弁護士に相談から
しようと思いますが、
相手と浮気女のどちらもから請求するには
やはりお金が掛かりますよね?💧

コメント

deleted user

婚約をどの程度行っていたかにもよるかと。
正式に結納をしてた、婚約を周りが周知し
婚姻前提に同居してた等。

子どもができたから婚約とは限らないようです。
今はシングルで育てる方も多いので…

婚約はやはり婚姻と比べ効力は弱いと思います。
慰謝料請求はできるようですが
婚約中は証拠や婚約の根拠など、難しい事例が
多いようです。人それぞれの事例なので
本当に訴えたいなら…弁護士さんに
相談するのがいいのかと思いますよ!

弁護士代は成功報酬のとこにすれば、初期はかからず慰謝料の何割とかでできますが…多分とれない可能性が高いので(支払い能力が低いので)そうしてくれる弁護士さんはなかなかいないと思います。

養育費は婚約破棄に関わらず、認知してくれてるなら
子どもは貰う権利があるので請求できると思います。
金額は彼の支払い能力によってくると思うので、期待は
できないかと…

総合的に私は弁護士を頼むと赤字かな…
時間と労力をかけてもたいした金額はもらえない
という印象です。

jasmine

そういうのは結構難しいみたいです。私も妊娠中に浮気されました。しかも浮気相手にも子供が出来てました。
ですが私と婚約中だという証拠がLINEのみで、婚約指輪や結納などもしておらず証拠としては弱くそれだと厳しいと言われました。逆に婚約指輪を貰っていたり結納をしたなどであれば強く出れるかと思いますが!
貯金がないとのことですがそうなると慰謝料はますます厳しいかと思います。無いところからは払えないですからね。相手の女から取るにしても弁護士費用はかかりますよ。なので赤字覚悟ならいいかと思いますが無駄な出費だとは思います…

いつでも平常心

婚約中なら
多少取れます
相手からは難しいかもしれません
元彼氏が働いてるなら貯金なくても請求はできますが
途中で逃げる可能性はあります