※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アミ
お仕事

上司に意思を伝える方法について相談中です。

かくかくしかじかな話なのですが、、

上司に、「私の意思を尊重してほしい」という旨を伝えたいのですが、
尊重してほしい、は失礼ですかね?汲んでほしい?とかですか?そのままでも大丈夫でしょうか?(*_*)
何か良い言い方はありますか?

このような質問、すみません😢

コメント

はじめてのママリ

じぶんで尊重してほしいは
変かな?と思いました。

なんでそれを伝えたいかによります😭

  • アミ

    アミ

    やっぱり変ですよね~😨

    退職したいということを上司に2度伝えたのですが、いくつか理由を言っても2回ともその理由を自分の意見でどんどん跳ね返してくるというか、、でも私は退職すると決めているので、今度こそ分かってほしいと思っていて、、😨

    • 3月7日
はなみ

退職は権利ですので、いざとなったら
退職致します。意思をご理解いただきたいと思います。
で辞めてしまって大丈夫ですよ🤥!

39110

日本語って難しいですよね。私も分からないですが…
なんとなく、私の意思を尊重してほしいと言うのはこちら側が上から目線のような気がして、上司に言うのは失礼のような…?

初めてのママリ🔰

具体的な話の内容がわからないので適切ではないかもしれませんが、お許しいただきたいとか認めていただきたい、とかですかね💦

ゆゆゆ

他の方への返信見ました。
ご理解いただきたい、などですかね。
私のかたい意志をご理解いただけませんか?という感じで。